2月17日(木) 日本青年館 |
||
10:00~10:30 | 受付 | |
10:30~10:45 | 開会 オープニングセッション |
・主催者挨拶 岡部 武尚(財団法人ニューメディア開発協会 理事長) ・来賓挨拶 経済産業省商務情報政策局(予定) |
10:45~12:00 | 基調講演1 | 「シニアの更なる飛躍を期待する」 秋山 弘子氏 (東京大学高齢社会総合研究機構 執行委員 特任教授) |
12:00~13:00 | 休憩(昼食) | |
13:00~14:00 | 基調講演2 | 「テクノロジーの進化と新たな展開」 加治佐 俊一氏 (マイクロソフト ディベロップメント株式会社 代表取締役社長 兼マイクロソフト株式会社 業務執行役員 最高技術責任者) |
14:00~14:40 | 特別講演 | 「シニアネットの2010年代の飛躍に向けて ~10年の節目に将来を展望する~」 吉田 敦也氏(徳島大学 大学院 教授、地域創生センター長) |
14:50~17:15 | パネルディスカッション | シニアのパワーアップとシニアネットの更なる飛躍! ・コーディネーター 吉田 敦也氏(徳島大学 大学院 教授、地域創生センター長) ・パネリスト(五十音順) 井上 文雄氏(NPO法人仙台シニアネットクラブ 理事長) 斎藤 富士夫氏(NPO法人湖南ネットしが 理事長) 佐々木 敏夫氏(NPO法人あびこ・シニア・ライフ・ネット 理事長) 臼倉 登貴雄氏(NPO法人イー・エルダー 理事) 高橋 克司氏(NPO法人とかちシニアネット 理事長) |
2月17日(木) 日本青年館 4F 宴会場『アルデ』 |
||
17:30~19:30 | 懇親会 | |
2月18日(金) 日本青年館 |
||
9:30~10:00 | 受付 | |
10:00~12:00 | ワークショップ | 【テーマ1】 「社会に目を向けた自己実現へ」 課題提供者:小池 達子氏(メロウ倶楽部 元会長) コメンテーター: 斎藤 富士夫氏(NPO法人湖南ネットしが 理事長) 【テーマ2】 【テーマ3】 【テーマ4】 【テーマ5】 |
12:00~14:00 | シニアネット交流広場 休憩(昼食) |
シニアネットの成果展示による相互交流の場 |
14:00~15:00 | 特別セミナー | 「進化するICTを安全に使っていただくために」 風間 彩氏(株式会社シマンテック コンシューマー事業部門 リージョナル プロダクト マーケティング、 シニアマネージャ) |
15:10~16:10 | ワークショップ発表 | 各テーマの討議内容発表(発表者:各コーディネーター) |
16:10~16:15 | クロージングセッション 閉会 |
「総括」 生部 圭助氏(NPO法人自立化支援ネットワーク 理事長) |