◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Inter Depending Network メルマガ IDN 【第312号】 ![]() 2015年 4月15日発行 IDNのTOPへ |
************************************************************************************************
《第312号のご案内》このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧になれます ************************************************************************************************ IDNだより 1.ふれあい充電講演会 =第135回の案内:江戸・明治・大正・昭和が生きている『神楽坂散策』 2.シニアー情報生活アドバイザー講座 =第118期のシニア情報生活アドバイザー講座の案内 3.IDNパソコンひろば =2015年4月の初心者向け講座を実施しています =2015年5月の初心者向け講座の案内 =町会・自治会のためのブログ入門講座のフォローアップ講座を終了しました パソコン交流会 5.千葉アドバイザーの会「C-PAK」 =4月例会(第117回)の報告 6.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」 =シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内 7.IDN会員募集のご案内 =入会を考えている方に 8.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介 =シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内 =《アドバイザー交流サイト》の開設のご案内 =IDNの《Facebookページ》を公開しています 9.アウトドアクラブ「たかお会」 =たかお会(第92回)活動の報告:前橋城跡ハイキング 10.IDNゴルフ会 11.ふれあい広場 =ふれあい広場について 12.編集後記 =浅草の龍を訪ねてまち歩き 【TOPの写真:ロマネスク様式の教会の洗礼盤の聖なる子羊の彫刻】 |
ふれあい充電講演会 |
第135回の案内をしています
5月14日に江戸・明治・大正・昭和が生きている『神楽坂散策』をします |
シニア情報生活アドバイザー養成講座 | 115期を終了時点で、359名のアドバイザーが誕生しました 第118期(5月16日開講)の受講生を募集しています |
四谷ひろば パソコン教室 |
2015年4月の講座を実施しています
2015年5月の講座を案内しています |
町会・自治会のための ブログ入門講座 |
2014年11月から本年の3月まで行ったフォローアップ講座を終了しました これをもって、平成26年度の講座をすべて終了しました |
千葉アドバイザーG 《C-PAK》 |
4月例会(第117回)の報告をしています テーマは『CamScannerの紹介』、話題提供者は津田 啓さんでした |
アドバイザー埼玉の会 《シニアドさいたま》 |
シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内をしています |
アウトドアクラブ 《たかお会》 |
第92回の開催報告をしています:前橋城跡ハイキング たかお会の今年度の計画をたかお会のホームページでご覧ください |
ホームページ・ ブログの紹介 |
IDNの《Facebookページ》を公開しています 《アドバイザー交流サイト》開設の案内をしています |
ふれあい広場 | 投稿をお待ちしています |
*0****************************************************************************************** *1****************************************************************************************** ふれあい充電講演会 ■第135回の案内:江戸・明治・大正・昭和が生きている『神楽坂散策』 まるでおもちゃ箱をひっくり返したような町。文学有リ、音楽有り、神社にお寺、江戸の趣を残した黒塗り塀に囲まれた小路が有れば国際色豊か人並みの神楽坂通り。
春まっただなかのこの時、皆様一緒に神楽坂散策を楽しみましょう。 【開催概要】 ・開催日:5月14日(木)14:30-16:30 ・テーマ:神楽坂散策 (散策に続き懇親会開催) ・集合場所:地下鉄東西線神楽坂1番出口 ・参加費:会員 500円 ビジター1,000円 懇親会費:(3,000円) 申込み:idn-kouenkai@npo-idn.com 締めきり:5月11(月) 今回の当日コーディネーター:羽澄勝です 緊急連絡:080-5385-4412(羽澄携帯へ) *障害保険は各自でご加入下さい ふれあい充電講演会のこれまでの開催状況はこちらでご覧ください TOPへ *2****************************************************************************************************** シニア情報生活アドバイザー講座
第118期の受講生を募集しています。Windows8.1のテキストを使います。 ・開催時期:2015年5月16日~6月13日 毎回土曜日 ・会場:四谷ひろば 〒160-0004 新宿区四谷4-20 詳細及び受講申し込みは下記をご覧ください。 http://www.npo-idn.com/senior2.htm ■シニア情報生活アドバイザー養成講座とは シニア情報生活アドバイザーは、高齢者がパソコンやネットワークを利用して、より楽しく、活動的な生活を送れるようになることを支援します。 シニア情報生活アドバイザー養成講座では、アドバイザーが活動する上で求められる基礎的な知識・技能・能力を伸ばすことを目的に学習や実習を行います。 IDNはこれまでに103回(第115期まで)の講座を開催し、359名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般財団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。 TOPへ *3***************************************************************************************************** IDNパソコンひろば
|