◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Inter Depending Network メルマガ IDN 【第301号】 IDNのTOPへ |
|
*********************************************************************************************************
《第301号のご案内》このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧になれます ********************************************************************************************************* お知らせ IDNだより 1.ふれあい充電講演会 =第130回の報告:二輪で自立、バイシクルライフ 2.シニアー情報生活アドバイザー講座 =第113期のシニア情報生活アドバイザー講座を実施しています =第114期のシニア情報生活アドバイザー講座の案内 3.IDNパソコンひろば =2014年11月の初心者向け講座の案内 =町会・自治会のためのブログ入門講座を実施しました =デジブックセミナー(応用編)を開催しました パソコン交流会 5.千葉アドバイザーの会「C-PAK」 =10月例会(第111回)開催の報告 6.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」 =今年の会員交流会の案内 =シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内 7.IDN会員募集のご案内 =入会を考えている方に 8.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介 =シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内 =《アドバイザー交流サイト》の開設のご案内 =IDNの《facebookページ》を公開しています 9.アウトドアクラブ「たかお会」 =第88回計画の速報:那須岳登山&温泉 10.IDNゴルフ会 11.ふれあい広場 =ふれあい広場について 12.編集後記 =明治時代の龍をあしらった金貨と銀貨 【TOPの写真:東大寺 大仏】 |
ふれあい充電講演会 |
第130回の報告をしています:二輪で自立、バイシクルライフ
シニア情報アドバイザー(第90期)の小松誠一さんが熱く語りました |
シニア情報生活アドバイザー養成講座 | 第113期の講座を11月15日に終了します 第114期の講座を11月22日に開講します |
四谷ひろば パソコン教室 |
11月の初心者向け講座の案内をしています
デジブックセミナー(応用編)を開催しました |
町会・自治会のための ブログ入門講座 |
町会・自治会のためのブログ入門講座を終了しました IDNが新宿区より受託して実施するものです |
千葉アドバイザーG 《C-PAK》 |
10月例会(第111回)の報告をしています 課題報告者は土屋千明さん。テーマは《システムファイルとウイルス》でした |
アドバイザー埼玉の会 《シニアドさいたま》 |
今年の会員交流会(11月26日に開催)の案内をしています シニアドさいたまのブログとメーリングリストのご案内をしています |
アウトドアクラブ 《たかお会》 |
第88回活動の速報:那須岳登山&温泉 10月30/31日に開催しました
|
ホームページ・ ブログの紹介 |
IDNの《facebookページ》を公開しています 《アドバイザー交流サイト》開設の案内をしています |
ふれあい広場 | 投稿をお待ちしています |
*0****************************************************************************************** お知らせ *1****************************************************************************************** ふれあい充電講演会 ■第130回の報告:二輪で自立、バイシクルライフ それまで悩まされてきた高血圧、糖尿病、不整脈、動脈硬化、動脈瘤などの病気との決別を目指して、一念発起しサイクリングを始めて10年。健康効果は殊の外あった。今は健康のこともさることながら、それ以上にサイクリングの楽しさを感じていると言う。 まず、自転車の種類、自転車走行の安全性についての説明があった。引き続いて、膝痛に見舞われ、プールでの試みの後、自転車に出会い、『大人のための自転車入門』を参考にしながら、荒川土手でのトレーニングを続けた。 そして、本格的な全国を巡るサイクリングを始める。ムービーメーカーで制作した映像、アクションカメラで撮影したムービーでバイシクルライフの楽しさが紹介された。 仲間を作って走りたい、自転車はエコなのでスピードを出して安全に走ることのできる道路が望まれる、自転車で足が太くなることはない、最後のこんなコメントが印象に残った。 【開催概要】 ・開催日時:2014年10月27日(月)17:30-18:50 (引き続き懇親会) ・講 師:小松 誠一氏(IDN会員) ・会 場:四谷ひろば 2Fコミュニティルーム 【コーディネーター:羽澄 勝さん】
ふれあい充電講演会のこれまでの開催状況はこちらでご覧ください TOPへ *2****************************************************************************************************** シニア情報生活アドバイザー講座
■第113期のアドバイザー講座を実施しています Windows8.1のテキストを使って、第113期の講座を実施しています。 ・開催時期:2014年10月18日~11月15日 毎週土曜日 ・会場:四谷ひろば ■第114期のアドバイザー講座の案内 第114期の講座を実施します。Windows8.1のテキストを使います。 ・開催時期:2014年11月22日~12月20日 毎回土曜日 ・会場:四谷ひろば 〒160-0004 新宿区四谷4-20 詳細及び受講申し込みは下記をご覧ください。 http://www.npo-idn.com/senior2.htm ■シニア情報生活アドバイザー養成講座とは シニア情報生活アドバイザーは、高齢者がパソコンやネットワークを利用して、より楽しく、活動的な生活を送れるようになることを支援します。 シニア情報生活アドバイザー養成講座では、アドバイザーが活動する上で求められる基礎的な知識・技能・能力を伸ばすことを目的に学習や実習を行います。 IDNはこれまでに98回(第111期まで)の講座を開催し、355名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般財団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。 TOPへ *3***************************************************************************************************** IDNパソコンひろば
入門コース 入門1:はじめてのパソコン:月曜日午後(3、10、17、24日) 入門2:インターネットと電子メール:水曜日午後(5、12、19、26日) 入門3:インターネットの活用:金曜日午前(7、14、21、22日) 基礎コース ・基礎1:ワードで楽しもう(1):月曜午前(3、10、17、24日) ・基礎2:エクセル入門と年賀状作成:金曜午後( |