TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Inter Depending Network
メルマガ IDN
【第284号】
 
2014年 2月15日発行
IDNのTOPへ
*********************************************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
*********************************************************************************************************
《第284号のご案内》
 お知らせ
 IDNの活動報告
 1.ふれあい充電講演会
  =第125回の案内:台頭する中国と東アジアの国際関係
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
  =第107期のアドバイザー講座を終了しました
  =第108期の開催案内

 3.IDNパソコンひろば
  =2014年2月の初心者向け講座を実施しています
  =町会・自治会のためのブログ入門講座のフォローアップ
 パソコン交流会
  =今後の話題提供をお願いします
 5.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
  =2月例会(第104回)開催の速報
 6.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
 7.IDN会員募集のご案内
  =入会を考えている方に
 8.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
  =シニア情報生活アドバイザーのページをリニューアルしました
  =IDNの《facebookページ》を公開しています
  =最新のシニアドさいたまのブログ
 9.アウトドアクラブ「たかお会」
  =今後の計画
10.IDNゴルフ会
  =第19回 IDNゴルフ会の予告
11.ふれあい広場
  =NTT東日本より受託のタブレットによるブログ講座(3・4回目)を行いました
12.編集後記
  =甦ったアンプとCDプレーヤー
*********************************************************************************************************
IDNだより
IDNの最新の活動状況を紹介します
アドバイザーの皆様へ
アンケートのお願い
シニア情報生活アドバイザーの実態を知り、IDNとしての施策を探るために、アドアドバイザーの皆様に対して2月11日に開始したWebによるアンケートにご協力をお願いします
ふれあい充電講演会
第125回の案内をしています:台頭する中国と東アジアの国際関係
解決の糸口が見えない対中国・韓国・北朝鮮関係はどう動く? 興味のあるテーマです
シニア情報生活アドバイザー養成講座 2月8日(土)に第107期を終了予定を延期し、15日に認定試験を実施しました
第108期の講座を2月22日に開講予定です
四谷ひろば
 パソコン教室
2月の初心者向け講座の案内と3月の講座の予定を案内しています
町会・自治会のためのブログ入門のフォローアップ講座を実施しています
パソコン交流会 第29回:1月21日(火)午後に《放送サービスの高度化》を開催しました
今後の話題提供をお願いします
千葉アドバイザーG
 《C-PAK》
1月30日にらくらくスマートフォン体験講座を開催しました
2月13日14時から2月例会(第104回)開催しました
アウトドアクラブ
 《たかお会》
今後の計画
第83回は4月3日(木)に《高﨑観音周辺(桜見物)ハイキング》を計画中です
アウトドアクラブ
 《IDNゴルフ会》
第18回のIDNゴルフ会を2013年11月7日~8日に大日向カントリー倶楽部で開催しました
第19回のIDNゴルフ会を2014年の春に開催予定です
ホームページ・
 ブログの紹介
シニア情報生活アドバイザーのページをリニューアルしました
IDNのfacebookページを公開しています
ふれあい広場 NTT東日本主催のタブレットによるブログ講座(第3・4回目)を行いました
自由に投稿して下さい。お待ちしています

****************************************************************************************
お知らせ



■アドバイザーの実態を知るためのアンケートのお願い
 IDNでは、シニア情報生活アドバイザーを養成し、活動を支援することが重要な使命のひとつです。アドバイザーの実態を知り、IDNとしての施策を探るために、アドアドバイザーの皆様(アドバイザーの更新をされていない方にも)に対して、メールで2月11日にWebによるアンケートををお願いしました。
回答がまだの方はアンケートへの協力をお願いいたします
【生部圭助】

TOPへ

**********************************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第125回の案内:台頭する中国と東アジアの国際関係
    ~2014年 全く解決の糸口が見えない対中国・韓国・北朝鮮関係はどう動く?~
2月の講演会は、緊張続く東アジアにおける日本について、元防衛庁防衛研究所主任研究委員『恒川潤氏」にお話を伺うことにしました。平成26年本格始動を機に、一緒に日本の東アジアにおける有り方についてもう一度考えてみましょう。
【開催概要】
・講 師:恒川 潤氏(立命館アジア太平洋大学非常勤講師)
・開催日時:2014年2月24日(月)17:30-19:00(引き続き懇親会)
・会 場:四谷ひろば2Fコミュニティルーム
      http://www.yotsuya-hiroba.jp/chizu2.pdf
・会 費:会員500円(ビジター1,000円)懇親会費:3,000円
・申し込み:idn-kouenkai@npo-idn.com
・申し込み締め切り:2月20日(木)

◆講師からのメッセージ:
 21世紀に入り、世界のパワーバランスは大きく変化しています。新興国の台頭は常に国際秩序に影響を与え、国際関係に様々な摩擦と緊張を引き起こし、最悪の場合には国際紛争に発展することもあります。
 昨今の東アジアを見ると、中国の海洋進出が目立ち、不測事態が発生する懸念が増大しています。そこで、中国の海洋進出を焦点として日本と中国を中心とした東アジアの国際関係の現状を把握し、あわせて中国を海洋進出に駆り立てる要因についても分析します。

◆講師紹介:
1950年愛知県生まれ。1974年JETRO入会
1998年防衛庁防衛研究所に入所
2012年9月から立命館アジア太平洋大学非常勤講師、国際関係理論、国際戦略、開発政治の講義を担当している


*コーディネーター:羽澄 勝 緊急連絡先 080-5385-4412(羽澄携帯へ)

ふれあい充電講演会のこれまでの開催状況はこちらでご覧ください
TOPへ

*******************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■第107期のシニア情報生活アドバイザー講座を終了しました
 2014年2月8日に終了予定の第107期のシニア情報生活アドバイザー講座の認定試験を雪の為延期し、2月15日も雪でしたが無事に終了しました。


シニア情報生活アドバイザーのチラシ(部分)
■第108期のシニア情報生活アドバイザー講座のご案内
第108期の講座を開催します。
・開催時期:2014年2月22日~3月22日 毎週土曜日
・会場:四谷ひろば
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細及び受講申し込みは下記をご覧ください
 http://www.npo-idn.com/senior2.htm

■シニア情報生活アドバイザー養成講座とは

 シニア情報生活アドバイザーは、高齢者がパソコンやネットワークを利用して、より楽しく、活動的な生活を送れるようになることを支援します。
シニア情報生活アドバイザー養成講座では、アドバイザーが活動する上で求められる基礎的な知識・技能・能力を伸ばすことを目的に学習や実習を行います。
 IDNはこれまでに96回(第106期まで)の講座を開催し、349名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般財団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。
TOPへ

******************************************************************************************************
IDNパソコンひろば

■2014年2月の初心者向け講座を実施しています
入門コース
・入門1:はじめてのパソコン:火曜午後(4、11、18、25日)
・入門3:インターネットの活用:水曜日午前(5、12、19、26日)

基礎コース

・基礎1:ワード入門:火曜日午後(4、11、18、25日
・基礎2:ワードで楽しもう(1):月曜午後(3、10、17、24日)
・基礎3:エクセル入門(水曜):水曜日午後(5、12、19、26日
・基礎4:エクセル入門(鐘曜):金曜日午後(7、14、21、28日
・基礎5:ワードで楽しもう(2):月曜午前(3、10、17、24日)
・基礎6:インターネットの活用(2):金曜日午後(7、14、21、28日

特別コース
S1:使いこなそう
iPad:(休み)
S2:カメラ実習(撮影会:(休み)
S3:
ネットで確定申告:月曜午後2(3、17日)
S4:パソコンで水彩画:日曜午後(23日)

補習:
文字入力、インターネットの使い方など:お休み

何でも相談
:金曜日午後2(14日)

2月の講座の詳細はこちらでご覧ください


四谷ひろばパソコン教室の2014年2月の講座
写真をクリックすると拡大します


四谷教室の講座の風景

2014年2月の講座の詳細はこちらでご覧ください

■2014年3月の初心者向け講座の案内
入門コース
・入門2:インターネットと電子メール:火曜日午後(4、11、18、25日)

基礎コース

・基礎1:ワード入門:水曜日午前(5、12、19、26日
・基礎2:ワードで楽しもう(1):火曜午前(4、11、18、25日
・基礎3:パソコンで写真を楽しもう:月曜日午後(3、10、17、24日
・基礎4:ブログ入門:水曜日午後(5、12、19、26日
・基礎5:ブログ入門:金曜午前(7、14、21、28日)
・基礎6:インターネットの活用(2):月曜日午前(3、10、17、24日

特別コース
S2:カメラ実習(撮影会 皇居東御苑:30日(日)午前
S3:ワード実用4:月曜午後2(3、17日)
S4:パソコンで水彩画:日曜午後(23日)


補習:
文字入力、インターネットの使い方など:お休み

何でも相談
:日曜日午後(9日)


2014年3月の講座の詳細はこちらでご覧ください

■町会・自治会のためのブログ入門講座:フォローアップ講座の実施

 昨年に引き続き、IDNが新宿区より受託して町会・自治会のためのブログ入門講座を実施し、11月よりフォローアップ講座を行っています。本講座は町会・自治会のコミュニケーションやコミュニティのの向上のために新宿区が企画されたものです。町会・自治会のブログを作る意思のある方、日常的にパソコンをお使いの方を対象にしています。
開催日(終了)
 10月8日、15日、22日、29日
 毎週火曜日 午前10:00~12:00
フォローアップ講座の実施と予定
 2013年11月26日(済)、12月24日(済)、
 2014
 1月28日(済)、 2月25日、3月25日

■パソコン交流会

今後の話題提供をお願いします
 パソコン交流会はアドバイザーの研修の場であり皆様からの話題提供で成り立っています。皆様からの話題提供のお話をお待ちしています。また、さしあたり提供する話題のない方はこんな話が聞きたい、こんなことが知りたい、など、適宜ご連絡頂きたく、よろしくお願いします。

新たに参加ご希望の方へ
 パソコン交流会は、IDNパソコンひろば活動のひとつとして、会員相互のスキルアップ、情報交換の場を提供するものです。このメルマガを定期購読されている方でご興味がありましたら下記、グループ管理者宛にご連絡下さい。IDN-MMSに登録の上、開催情報等発信させて頂きます。
IDN-PC交流会グループ管理者:長谷川久之】
idn-mms02@outlook.jp

これまでの活動内容はこちらをご覧ください
パソコン交流会の
Webページはこちらをご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

■2月例会(第104回)開催の速報
2014年2月例会を下記の通り開催しました
・日 時:平成26年2月13日14時から
・場 所:千葉市生涯学習センター B1
・講 師:近藤泰幹さん
・報告課題:バイオリズム

今後の月例会の開催と担当講師の予定
14時より千葉市生涯学習センターで開催 
 3月13日:中澤
 4月03日:山室
 
以下は、原則 第二木曜日に上記センター内で開催することとするが 詳細は今後決定する
 5月(飯塚)・6月(山下)・7月(大村)・9月(山室)・10月(土屋)

C-PAKのホームページはこちらからご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

《シニアドさいたま》の活動内容については、下記のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama
ブログの内容については《会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介》をご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、《メルマガIDN》をお届けします
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に

  会員になるには,自分の意思がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります(2013年4月より改訂になりました)
 入会金は正会員が5,000円、賛助会員が1,000円です
 年会費は、正会員が年間5,000円、賛助会員が2,000円です
 (賛助会員から正会員に移行者は、移行時にその年度の差額会費を納入してもらいます)


メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   メールが届かないことが時々発生しています。よろしくお願いします。
   電話番号:03-3358-1958
TOPへ

******************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介

■シニア情報生活アドバイザーのページをリニューアルしました
 懸案としていたシニア情報生活アドバイザーのページをリニューアルしました。IDNのホームページとイメージを似通ったものとし、関連性を感じられるように配慮しました。Windows8のトップページのモダンUI(タイル)のイメージに似ていますが、IDNTOPページではずっと以前から先取りしていました。編集後記にリニューアルの趣旨などを書いています。

■IDNの《
facebookページ》を公開しています
 IDNとして《facebookページ》を公開しました。現在は、メルマガIDNで2週間の間隔でIDNの動きについてお知らせしていますが、《facebookページ》により、もっと短い間隔で情報発信をすること、および、コミュニケーションの場としての活用を図りたいと考えて、ページ作りを行っています。《いいね》の書き込みが増えてきました。《いいね》のあとにひとこと書いて盛り上げてください。

 facebookの効用については大なるものがありますが、その運用においては、注意すべきことも多々あります。
facebookをこれから立ち上げる方は、経験者のアドバイスを受けるのが望ましく、また、まちの本屋で参考書を入手し、一通りのことを理解したうえで始めるのがいいでしょう。

facebookページ」とは
 企業や団体がユーザーとの交流のために作成・公開したページを「facebookページ」といいます。
 IDNの「facebookページ」は、IDNとして公開するもので、会員、シニア情報生活アドバイザー、IDNとかかわりのある方、IDNに興味を持っていただける方々と継続的にコミュニケーションをとることを目的としています。

IDNのfacebookページへのアクセス方法
 IDNでは、下記に示す「facebookページ」のURLを取得しました。アクセスして、内容をご覧ください。

 《いいね》をクリックし、ひとこと書いてください
http://www.facebook.com/npoidn


IDNのfacebookページのTOP


■最新のシニアドさいたまのブログ(再掲)
 《シニアドさいたま》は、IDN(自立化支援ネットワーク)及びICCH(シニアサロン川越)で《シニア情報生活アドバイザー》の資格を取得した方々のブログです。
 このブログには、会員がそれぞれの居住地や所属する団体に於いて、地域のため、所属団体の目的のために、多岐にわたり資格を生かした活動を展開しており、会員が関わっている諸活動のホームページをここに紹介しています。現在会員は33名です。

 これらの活動に参加したり、パソコンの講習を受講したい方は、各ホームページにアクセスし問い合わせください。また、会員個人が開設しているホームページやブログも閲覧できます。
【世話役:東川征夫さん】

自薦・他薦をお願いします

 ホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーです。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。

【趣旨】
 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したURLをIDNのホームページでも紹介します。
 最近の更新内容のある方は、再度取り上げます。ご遠慮なくどうぞ。

申し込み先:idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます
TOPへ

******************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■今後の計画
第83回は4月3日(木)に《高﨑観音周辺(桜見物)ハイキング》を計画中です。
今回の企画幹事は畑さんです。
今年度の開催計画はこちらよりご覧ください。

たかお会の活動予定および活動状況は下記をご覧ください
http://npo-idn.com/outdoor/outdoor.htm
TOPへ

*10****************************************************************************************************
IDNゴルフ会

■第19回 IDNゴルフ会の予告
第18回のIDNゴルフ会を2013年11月7日(木)~8日(金)に大日向カントリー倶楽部で開催しました。
第19回のIDNゴルフ会を2014年の春に開催予定です

IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます

TOPへ

*11**************************************************************************************************
ふれあい広場

■NTT東日本より受託のタブレットによるブログ講座(第3回・第4回)を行いました
 2014年2月3日に《かがやきクラブ21》のために制作されたブログを題材にして、ブログの見方やインターネットの楽しみ方について講座を行いました。

【3回目の開催概要】
・開催日時:2014年2月3日(月) 14:00-16:00
・開催場所:NTT光HOUSEさいたま セミナー室
・参加者:かがやきクラブ会員(20名)
・使用タブレット:DUAL Tab  DUAL(株)製
・講師:山室輝弘氏


講座開催風景 NTT光HOUSEさいたま

DUAL Tab  《かがやきクラブ21》ブログのTOP画面

■NTT東日本より受託のタブレットによるブログ講座(第4回)を行いました
 2014年2月14日に《テラ・ガーデン新宿》のために制作されたブログを題材にして、ブログの見方やインターネットの楽しみ方について講座を行いました。

【4回目の開催概要】
・開催日時:2014年2月14日(月) 14:00-16:00
・開催場所:NTT光HOUSE新宿 セミナー室
・参加者:テラ・ガーデン新宿会員(6名)
・使用タブレット:DUAL Tab  DUAL(株)製
・講師:山室輝弘氏


■「ふれあい広場」について

皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。
TOPへ

*12**************************************************************************************************
編集後記

■甦ったアンプと
CDプレーヤー
 若い頃にオーディオ装置に興味を持ち、道具にも凝っていた時期があった。縁があって私のそばにあるオーディオ装置は、いずれも最高級品ではなくて、どれもが骨董の部類に入るものである。これらの装置を使っていつも音楽を聴いているわけではないが、どれかに問題が生じると気持ちが落ち着かなくなる。
 
2014年の当初に、CDプレーヤー《ヤマハ CD-2000W》を操作したら、トレイがいつものように出てこない、手で引っ張ると出てきて、格納することが出来るが、繰り返しの操作が出来なくなった。
 またある朝、《クラシックカフェ》を聴いていたら、左のスピーカーより、「ぼそ・ぼそ」と言う音がして、その後音が出なくなった。ほぼ同時期に起きたCDプレーヤーとアンプ《LUXKIT-A3500》のトラブルは私にとって大事件。

 新しく買い換えようかとも思い、最近のアンプのカタログを見たりしたが、《誇り高きラガード》でありたいという気持ちが功を奏して、2月のはじめに、この2つの装置が修理を終えて回復して戻って来た。
 今回は、古い仲間たちが甦って元通りの環境に戻って、心穏やかに過ごすことが出来るようになったことの顛末を書くことにする。


プリ・メインアンプ サンスイ AU-111のカタログ
(1966年頃)



パワーアンプ LUXKIT-A3500
(最左端の真空管が赤熱した)


パワーアンプ LUXKIT-A3500のモデルの名称
(アンプの左下部を拡大)


お役御免になったアンプの部品


CDプレーヤー ヤマハ CD-2000W


まだ手元にあるCD-2000Wの梱包用の箱
(今回の修理の運搬にも役立った)

会社時代にミニコンサートを開催していた
 会社時代に私が勤めていた研究所にお客様をお迎えして説明やデモを行うプレゼンテーションルームがあった。その部屋にスピーカー《DIATONE 2S-305》がおいてあった。実験用の装置であるが、2セットのうちのひとつをこの部屋においていた。
 この部屋で、昼休みや終業後にミニコンサートを行っていた。ここで使っていたのが《A3500》。このアンプは、興味がオーディオからパソコンの制作に移った同僚の一人から私が譲り受けたもの。
 このコンサートの音源には、ミニコンサートを開催する日に《CD-2000W》を、写真に示す梱包用の箱に入れて車で自宅から運んだ。

プリ・メインアンプ サンスイ AU-111
 当時自宅では、プリ・メインアンプとして、《サンスイ AU-111》を使っていた。このアンプは
1966年に購入したもので、プリ部とメイン部がセパレートできるようになっており、メイン部は真空管である。
 このアンプを最後に修理してもらったのは
1985年2月のことで、修理は今回限りで、以後は受け付けないと言われた。この時の修理については伝票に、症状(ノイズ)、処置(メインアンプ部・その他回路部の部品交換・調整・クリーニング)と記録されている。

 余談であるが、AU-111は、
1999年に200台を限定で完全復刻され、発売された。パネルのデザインも同じで、当時の出力トランスを復活させ、出力管等の真空管も同じものを搭載、プリント基板を使わない配線など、極力オリジナルにこだわったもの。お値段は44万円だった。

 AU-111の最後の修理から何年経ったかはっきり覚えていないが、このアンプのプリ部分にトラブルが生じた。この頃には、アナログレコードがCDに代わっており、メイン部分のみを使うことを考えた。

 会社でのミニコンサートもやめていたので、A3500を自宅に持ってきて、AU-111と聞き比べた。山水のほうが馬力はあるが、ラックスのほうが音のヌケがいいので、A3500が我が家の定位置を占めた。AU-111は、A3500がダウンすると再登場させようと天袋の奥に保管してあった。
 今年の年初にA3500のトラブルが発生し、天袋からAU-111を下してきて、スピーカーをつないで電源を入れようとしたら、スイッチが壊れていていた。

パワーアンプ LUXKIT-A3500
 このアンプは、会社でのミニコンサートで活躍した後、我が家にやってきて、AU-111が修理できなくなった時からオーディオセットの重要な一員となり、今日までその役割を担ってきた。
 
2012年の夏に、長時間聴いていると右の音が小さくなってゆく傾向が現れるようになった。夏を過ぎると元に戻り、再び2013年の夏には扇風機の風を送りながら聴いていても前年と同じ現象が現れる。夏を過ぎると元に戻っていたが、2014年の年初に、左のスピーカーより、「ぼそ・ぼそ」という音がして、その後音が出なくなった。

 アンプの中を見てみると、出力管のひとつが赤熱しているのが見えた。何年か振りに秋葉原の部品を売っているお店へ行って、問題の真空管を買ってきた。この真空管を交換しても、新しい真空管が灼熱しているのが見えた。これは知識のなさがなせる業であるが、見立て違いだった。

 私の手に負えないので、音が小さくなってゆく傾向が現れるようになった時から相談していたHさんが、知人のOさんが修理を引き受けてくださる手筈を整えてくれた。
 出力管の赤熱の原因は、ドライバー段と出力管の間に入っているカップリングコンデンサー(左チャンネル2個)の1個がリークしており、ドライバー段から直流が流れ込み、バイアスが浅くなっていたと究明してもらった。
 この際、左右のコンデンサーを計4個と一部の抵抗、電解コンデンサーなども交換してもらった。回路図に交換した部品に印を付け、左右チャンネルの周波数特性図(出力およそ1W時)が付いて、A3500が我が家に戻って来た。Kさんに感謝。

CDプレーヤー ヤマハ CD-2000W
 レコードプレイヤーのターンテーブルのベルトの供給が終わり、仕方なくCDに切り替えることにし、CDプレーヤーを物色した。いくつかの製品を聞き比べたり、雑誌の批評などを読んで、CD-2000Wを
1985年に購入した。姉妹機にCD-2000があったが、天板の材種と厚みの差、側板に厚さ18mmのウォルナット鏡面仕上げのサイドウッドが付き、音質にも差があるということでCD-2000Wに決めた。

 CD-2000Wは、
1987年(ディスクモーター、ボードインキット各不良の為交換)、1998年(トレイローディングメカ部ベルト、フィードメカ部ベルト各交換)、いずれの時も、光ピックアップのレンズクリーニングなどの調整を行ってもらった
 今回(
2014年)のトラブルに対しては、2か所のベルトとベアリング交換、基盤半田付けなど修正、メカクリーニング点検再生テストを行った、と伝票に記録してあった。
 部品がなくなったため、修理は今回限りと言われたが、ほぼ30年前の製品が甦り、正常に稼働しているのは驚きである。

エピローグ
 CD-2000WとA3500を接続、アンプにスピーカーに接続し、アナログの時代から聞きなれている曲を選んで、CDで久しぶりに視聴した。
 大きな音を出すことが出来ない環境での試聴で、まず感じたのは耳の衰え。マーラーの交響曲第一番の出だしの音が聞き取れない。弱音の聞き取り、聞き分けができないのは悔しい。
 オーケストラ、室内楽、器楽、声、等を聴いて、高橋竹山の津軽三味線(
1973年にジャン・ジャンでのライブ)の音の定位の良さと細かいニュアンスを再現しているのを聴いて安心した。【生部圭助】

編集後記集へ
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03-3358-1958
・メール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください。

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇