TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メルマガ IDN 【第247号】
Inter Depending Network


2012年 8月 1日発行

IDNのTOPへ
*****************************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
*****************************************************************************************
《第247号のご案内》
 0.お知らせ
  =IDNの《facebookページ》を公開しました
  =iPad体験講座の案内
    
~ソフトバンクのオーソリティがiPadの新しい世界を魅せます~
 IDNだより
  =IDNの最近の活動状況を紹介します
 1.ふれあい充電講演会
  =第113回の案内( 8月24日):サントリービール工場見学
  =第114回の予告(10月22日):わがシェイクスピア
  =第115回の予告(12月 7日):見て、触れて、使って判る《ぐい呑み》の魅力(PARTⅡ)
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
  =第96期の開催案内
 4.IDNパソコンひろば
  =パソコン交流会:7月28日開催の報告~Windows8 RelesePreview版の説明と体験~
  =8月のfacebook特別講座の案内:満員になりました
 6.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
  =9月の例会の予告
 7.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
  =会員交流会開催(10月15日)の予告
  =今後の運営方針を定めました
 8.IDN会員募集のご案内
   =入会を考えている方に
 9.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
  =最新のシニアドさいたまのブログ
  =四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
10.アウトドアクラブ「たかお会」
  =第69回の活動の報告:尾瀬ヶ原自然散策ハイキング
  =第70回の活動の案内:丸沼高原史跡自然散策ハイキング (森林浴)
  =第71回以降の活動予告
11.IDNゴルフ会
  =秋の開催を検討中です
12.ふれあい広場
  =ウェブ検索体験教室を開催しました
編集後記
  =十二支のなかで唯一実在していない龍(辰)

**********************************************************************************************************
IDNだより
IDNの最新の活動状況を紹介します

IDNの《facebookページ》を公開しました facebookページ》により、より短い間隔で新しい情報をお知らせすること、および、IDNに関わりのある方とのコミュニケーションの場としての活用したいと考えています
iPad体験講座の案内 ひとり一台のiPadの準備し、第一線で活躍中のソフトバンクのオーソリティを講師に迎えて講体験座を開催します(8月28日の午後)
ふれあい充電講演会
第113回(8月24日)は、暑気払いを兼ねたサントリービール工場見学です
第114回(10月22日)と第114回(12月7日)の予告をしています
シニア情報生活アドバイザー養成講座 第94期は6月16日に終了、認定証取得者の累計が329名になりました
第95期は受講希望者がなく中止。第96期は9月1日に開講します
四谷ひろばパソコン教室
8月の四谷教室の講座はお休みです
8月のfacebook特別講座は、2回共に定員に達しました
パソコン交流会 7月28日に《Windows8 RelesePreview版の説明と体験》を開催しました
Windows8の説明の後、4台のPCにより実際に操作し、内容を確認しました
千葉アドバイザーG
  《C-PAK》
7月12日に例会を開催。講師は巳城雅康さんでした
8月はお休み。9月は13日に開催予定。講師は飯塚 渉さんです
埼玉アドバイザー
《シニアドさいたま》
10月15日に久しぶりの会員交流会の開催を決定し、内容の検討中です
登録メンバーが30名になりました。ブログがリニューアルされています
アウトドアクラブ
  《たかお会》
第69回のの活動報告をしています:尾瀬ヶ原自然散策ハイキング
第70回の活動の案内をしています:丸沼高原史跡自然散策ハイキング (森林浴)
アウトドアクラブ
《IDNゴルフ会》
第13回のIDNゴルフ会コンペを5月24日に開催しました
次回は秋に計画します
ホームページ・ブログの紹介 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました
リニューアルされた《シニアドさいたまのブログ》を紹介しています
ふれあい広場 グーグル(株)のボランティアプロジェクトの一環として、四谷パソコン教室で日頃受講されているシニアの方を対象にした《ウェブ検索体験教室》を実施しました(IDNとの共催)

TOPへ

*0***************************************************************************************************
お知らせ

■IDNの《facebookページ》を公開しました

 IDNとして《facebookページ》を公開しました。現在は、メルマガIDNで2週間の間隔でIDNの動きについてお知らせしています。《facebookページ》により、もっと短い間隔で情報発信をすること、および、コミュニケーションの場としての活用を図りたいと考えています。
 facebookを開設している方は、《いいね》をクリックしください。できればひとことこと書いてください。当面、慣れるための試行期間とします。

 facebookの効用については大なるものがありますが、その運用においては、注意すべきことも多々あります。facebookをこれから立ち上げる方は、経験者のアドバイスを受けるのが望ましく、また、まちの本屋で参考書を入手し、一通りのことを理解したうえで始めるのがいいでしょう。
 なお、8月の夏期特別講座として案内した2回の《facebook入門講座》については、申し込み者が定員に達しました。以後の申し込みはキャンセル待ちとなります。

「facebookページ」とは
 企業や団体がユーザーとの交流のために作成・公開したページを「facebookページ」といいます。
 IDNの「facebookページ」は、IDNとして公開するもので、会員、シニア情報生活アドバイザー、IDNとかかわりのある方、IDNに興味を持っていただける方々と継続的にコミュニケーションをとることを目的としています。

アクセス方法
こちらよりアクセスしてください
IDNのホームページのTOPページにもリンクがあります

facebookを開設している方は、《いいね》をクリックしください。

IDNのfacebookページのTOP

■iPad体験講座の案内
  ~ソフトバンクのオーソリティがiPadの新しい世界を魅せます~

 ひとり一台のiPadの準備し、第一線で活躍中のソフトバンクのオーソリティを講師に迎えて講体験座を開催します。スマートパッドの現状と今後の展開を知り、新しく登場している、知られていない有効で楽しいアプリ等の体験をしてください。
【開催概要】
・開催日時:8月28日(火) 14:00-16:00
・場所:四谷ひろばパソコンルーム
・セミナー対象者:IDNのアドバイザー 他 (20名 先着順)
・講座の環境:ひとり1台のiPad/外部ネットワークとの接続
・参加費:500円(実費の残は、ニューメディア開発協会の震災支援基金へ提供を検討中)
・申し込み先:idn@npo-idn.com
*申し込みの時に、講座に参加する際、ご自分のiPadを持参の有無を必ずお知らせください

セミナー内容:(仮案)

・iPadが、なぜ盛り上げを見せているのか? 本当に利用価値があるのか?
 *iPadなどのスマートパッド市場環境・推移と、未来予想
・iPadが開く新しい世界の紹介
 *有名なアプリ
 *新しく登場している、知られていない有効で楽しいアプリ
・アプリを、実際にiPadを操作し体感 !!
<休憩>
・IDNアドバイザーに求められるiPad(スマートタブレット)の関わり方について
・質疑応答

****************************************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第113回ふれあい充電講演会の案内:サントリー武蔵野ビール工場見学
 キリンビール横浜、サッポロビール千葉、そして今回は第三弾サントリー武蔵野ビール工場見学を企画しました。ハイボールでサントリー角復を活させ、ビールではプレミアムモルツでキリン、アサヒの一角を崩す勢いのサントリーの工場を見学します。
 サントリー武蔵野ビール工場は新宿から20分京王線分倍河原駅からシャトルバスで5分のところにあります。サントリービール武蔵野工場の絞りたてモルツで残暑を吹き飛ばしましょう。

    サントリー武蔵野ビール工場

サントリー武蔵野ビール工場は、1963年にサントリー初のビール工場として開設されました。竣工以来、どんな手間もいとわず誠実で丁寧なビールづくりにこだわり続けてきました。都内唯一のビール工場として、仕込釜を間近で見られる見学コースが大変ご好評。「ザ・プレミアム・モルツ」の発祥の工場でもあります。
【工場案内より抜粋】


        バーチャル工場見学
           
こちらをご覧ください

【開催概要】
・開催日時:8月24(金)14:40-17:00(引き続き懇親会)
・テーマ:サントリー武蔵野ビール工場見学
・集合:京王線分倍河原駅 14:40(時間厳守)
  *分倍河原駅からシャトルバスは30分間隔ですので、
   時間厳守お願いします
・会費:会員は0円 ビジターは500円
    (懇親会費3,000円)
・申し込み締めきり:8月20日(日)
・申し込み先:idn-kouenkai@npo-idn.com
・今回の当日コーディネーター:羽澄 勝
・緊急連絡:080-5385-4412(羽澄携帯へ)
*各種保険は夫々加入お願いします

■第114回の予告:わがシェイクスピア
・開催日:2012年10月22日(月)夕方
・テーマ:わがシェイクスピア
・講師:稲田重年さん(大宅壮一マスコミ塾 9期生)
 大学一年の授業でシェイクスピアの「十二夜」に感激してから半世紀、折に触れ、その作品に親しんでこられました。47歳から3年間のロンドン勤務の期間は勉強の仕上げには最高だったそうです。ロンドン勤務中も含めて、シェイクスピアの37作中35作を実際に見た経験も踏まえて、今回は悲劇を中心に熱く語っていただきます。ご期待ください。稲田重年さんは百名山を踏破した方で、万葉集にも造詣の深い方です。おまけの話があるかもしれません。

■第115回の予告:見て、触れて、使って判る《ぐい呑み》の魅力(PARTⅡ)
・開催日:2012年12月7日(金)夕方
・テーマ:見て、触れて、使って判る《ぐい呑み》の魅力(PARTⅡ)
・講師:井出昭一さん(IDN会員)
 皆さんおなじみの井出昭一さんを講師にお迎えして、清澄庭園の《涼亭》で開催します。日本全国のいろいろな窯で焼かれたぐい呑みを持参していただき、お話を聞いて、ただ見るだけではなく、手に取って触れてみて、実際に使ってお酒を飲んで、やきものの良さを実感します。
 忘年会を兼ねて計画しています。参加される皆様の《銘酒》の持ち込みを期待しています。

TOPへ

******************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■第96期の開催案内
・開催時期:2012年9月1日(土)~9月29日(土)
会場:四谷ひろば
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm

■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは
  この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやインターネット)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。
 IDNはこれまでに86回(第94期まで)の講座を開催し、329名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般社団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

TOPへ

******************************************************************************************************
IDNパソコンひろば
■8月の夏期特別講座《facebook入門講座》
8月の夏期特別講座として、「facebook入門講座」を2回​、以下の要領で開催することを案内しましたが、申し込み者が定員に達し、申し込みを締め切りました。これからの申し込みは、キャンセル待ちとなります。
【開催概要】
・日時
 1回目:8月 6日(水)と13日(水) 午前10時~12時
 2回目:8月22日(水)と29日(水) 午後13時~15時
・講座内容:facebook入門
・講師:森藤和彦さん(IDNパソコンひろば月曜チームが担当)
・受講料: 3,000円+500円(市販教科書代)=3,500円
・定員:12名として、「facebook入門講座」を2回​、以下の要領で開催します。
【開催概要】
・日時
 1回目:8月 6日(水)と13日(水) 午前10時~12時
 2回目:8月22日(水)と29日(水) 午後13時~15時
・講座内容:facebook入門
・講師:森藤和彦さん(IDNパソコンひろば月曜チームが担当)
・受講料: 3,000円+500円(市販教科書代)=3,500円
・定員(各回):12名

TOPへ

■7月のパソコン交流会開催速報:Windows8 RelesePreview版の説明と体験
7月28日(土曜日)に第22回パソコン交流会を開催しました。
6月1日にWindowsの次期OS、Windows8のRelease Preview が公開されました。もっとも大きな変更点は新しいユーザーインターフェイスMetro UI、iPadやAndroidなどのタブレット、スマホ同様タッチスクリーンに対応します。
今回は、Windows8の概要の説明の後、実際にそれを確認できるマシンを4台も用意して頂き、それぞれ確認することができました。
山室様曰く、「パソコンを取り巻く環境は大きな変革期」とのことで2~3年後の世界を楽しめるよう、我々も流れに乗り遅れないようにしましょうね。
終了後は恒例の懇親会を行い、多くの方々にご参加いただきました。
ありがとうございます。


パソコン交流会
開催風景

Windows8 RTエディションの画面

【開催データ】
・日 時:7月28日(土曜日)午後2時30分~4時45分
・場 所:四谷ひろば B館3階パソコンルーム
・テーマ:Windows8 RelesePreview版の概要と体験
・参加者:25名

今後の話題提供をお願いします
 パソコン交流会はアドバイザーの研修の場であり皆様からの話題提供で成り立っています。多くの方々からの話題提供のお話をお待ちしています。また、さしあたり提供する話題のない方は、こんな話が聞きたいこんなことが知りたい、など、メーリングリストを通じて呼びかけていただきたく、よろしくお願いします。

新たに参加ご希望の方へ
 パソコン交流会は、IDNパソコンひろば活動のひとつとして、会員相互のスキルアップ、情報交換の場を提供するものです。このメルマガを定期購読されている方でご興味がありましたら下記、グループ管理者宛にご連絡下さい。
 メーリングリストに登録の上、開催情報等発信させて頂きます。会員はグループページにアップさている資料の閲覧が可能となります。参加希望の連絡は下記のグループ管理者へ。

【IDN-PC交流会 長谷川久之】
mailto:idn-pcex-owner@yahoogroups.jp

これまでの活動内容はこちらよりご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

9月の例会の予告
・日時:平成24年9月13日(木) 14時~16時
・場所:佐倉市 高齢協2F
・講師:飯塚 渉さん
・テーマ:未定

C-PAKのホームページはこちらからご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

■会員交流会を開催します
久しぶりの会員の交流会を開催します。
会場の予約も出来ました。交流会の内容につきましては、関係者と相談し後日連絡いたしますのでご協力お願いします。
今から予定に組み入れて、大勢の方のご参加を期待してます。
・日 時:10月15日(月) 午後2時~
・場 所:さいたま市生涯学習総合センター 7階講座室 1 (Net/プロジェクター使用可)
・議事など:現在検討中です

シニアドさいたまのブログを2月にリニューアルしてから5ヶ月が経過しました。2月11日~7月10日までの累計アクセス数は、1日10~20人のアクセスがあります。
・訪問者数:4,079
・ページビュー数:7,755件です。
これが会員の皆さんの活動にプラスになればと願っています。
【世話役:東川征夫さん】

■今後の方向性を定めました
 2月9日に検討会が行われ、下記の今後の運営方針が定められた。
(1)シニアドさいたまの全体活動は当面休止する。ただし、会に対し諸活動等の要請がある場合は会員に連絡しその対応に当たる。また、必要に応じて会員の情報交換会を開く。
(2)シニアドさいたまのブログはそのまま残し、会員の地域密着活動のホームページおよび個人のホームページ(ブログ)を閲覧できるように掲載設定する。
(3)メーリングリストは継続とし、オーナーは当面東川さんが担当する。
(4)IDNのメルマガでの紹介については、従来通り《シニアドさいたま》のブログを紹介してもらい、会員の地域での活動状況を閲覧できるようにする。
(5)世話人は当面東川さんが担当する。

《シニアドさいたま》の活動内容については、下記のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama
ブログの内容については《会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介》をご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に

  会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります。
 入会金は正会員が1万円、賛助会員が千円です。
 年会費は、正会員が年間一口1万円、賛助会員が一口千円です。
 (年の途中で正会員入会さされる場合は割引があります。)
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。

メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   メールが届かないことが時々発生しています。よろしくお願いします。
   電話番号:03-3358-1958

TOPへ

******************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介

■最新のシニアドさいたまのブログ(再掲)
 《シニアドさいたま》は、IDN(自立化支援ネットワーク)及びICCH(シニアサロン川越)で[シニア情報生活アドバイザー]の資格を取得した方々のブログです。
 このブログには、会員がそれぞれの居住地や所属する団体に於いて、地域のため、所属団体の目的のために、多岐にわたり資格を生かした活動を展開しており、会員が関わっている諸活動のホームページをここに紹介しています。現在会員は28名です。

 これらの活動に参加したり、パソコンの講習を受講したい方は、各ホームページにアクセスし問い合わせください。また、会員個人が開設しているホームページやブログも閲覧できます。
【世話役:東川】

■四谷ひろばパソコン教室のWebサイト(再掲)
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。
 シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ30数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。
講座の内容を下記で紹介しています。
http://www.idn-pc.jp/

自薦・他薦をお願いします

 ホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーです。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。

【趣旨】
 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したURLをIDNのホームページでも紹介します。
 最近の更新内容のある方は、再度取り上げます。ご遠慮なくどうぞ。

申し込み先:idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます

TOPへ

******************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■第69回の活動の報告:尾瀬ヶ原自然散策ハイキング
【1日目】
 鳩待峠から入山。午後1時、鳩待通りと呼ばれる登山道を東へ、軽い登りと森林浴、鶯のなき競う《中の原》を超えると急に視界が開けて《横田代》に到着、ワタスゲ・キンコウカなど最初の湿原の花々が迎えてくれる。みんなのシャッターが忙しい。振り返ると「至仏山」も晴れ渡っており気温は26度湿度が低くとても爽やかなハイクとなる。


アヤメ平 標高
1,996m


富士見小屋で記念撮影

 《横田代》を後に低木の林をおよそ30分で、かって天上の楽園と呼ばれた《アヤメ平》に出る。トキソウ・サワランなどが風に揺れる標高約1,900mの山上に広がる湿原、池塘(小池)、この水がどこから湧いているのかと・・・不思議にで仕方がない。
 昭和30年代は富士見峠が尾瀬ヶ原への主要な入山口であったが、アヤメ平は木道がなく、ハイカーで湿原が荒れてしまったと説明されているが、現在は一部修理中の裸地アヤメ平へも見られるが、50年に及ぶ植生復元作業が実り、湿原が回復してきている。

 アヤメ平を後に北に《燧ヶ岳(ヒウチガダケ)》、南に奥日光の連山を眺めながら下り15分で《富士見田代》のトンボの群れを楽しんだ後、泊の富士見小屋に16時20分に到着した。
 早い夕食の後、至仏山の夕日の撮影でアヤメ平へ、小屋からの夕焼け雲を楽しむもの、尾瀬のVTR観賞、厨房に現れた天然記念物のヤマネ(山鼠)をカメラに収めたりで8時半消灯・就寝となる。

【2日目】
 5時20分朝食、出発準備・ストレッチ体操の後、6時20分尾瀬ヶ原に向け富士見小屋を後にする。ルートの八木沢新道はやっと一人歩ける狭さで、急な下りが2時間、緩やかな下りにかわるころ小屋で教わった《ショウキラン》を見つけてひとしきりカメラ、緩やかな下りにかわって冷たい沢水を口にし頑張ること1時間余で尾瀬ヶ原・見晴十字路に到着、休憩・水分補給を行う。

 30分の休憩の後、メインの尾瀬ヶ原に入り右側通行の木道を西へ、アザミ・蝶・コバギボウシなどを愛でながら《竜宮》分岐を北へ《ヨッピ吊り橋》で再び西へ、ニッコウキスゲの開花群生地を経て《牛首》、池塘が多くヒツジグサ《小型の睡蓮》が咲き始めた《上田代》を通過して、尾瀬ヶ原西㟨の《山の鼻》に到着、下りの遅れを取り戻し、ゆっくり昼食休憩をとる。

 いよいよ最後の行程、鳩待峠への登り、高低差約200m、地図時間1時間半を1時間10分で登り切り無事ゴールとなる。見晴から鳩待峠まではほとんど木道でよく整備されていて有難い。

 好天気と眺望に恵まれ、事故もなく完歩できました。下りより平地と登りに強いと思える参加メンバーの頑張りと、協力関係に感謝します。初参加の方もあり、再会を期して解散した。

【開催概要】
・実施日:2012年7月26日(木)~27日(金)、
・1日目:上越線沼田駅―鳩待峠-横田代-アヤメ平-富士見峠-富士見小屋(泊)
      歩行距離6.3Km、所要時間3時間
・2日目 富士見小屋-八木沢新道-尾瀬ヶ原・見晴十字路-竜宮-ヨッピ吊り橋-牛首分岐-山の鼻-鳩待峠-沼田駅
      歩行距離16.6Km、所要時間8時間
・参加者:11名(1日目 2日目)
【レポート:総務幹事:武田康男さん】

■第70回の活動の案内:丸沼高原史跡自然散策ハイキング (森林浴)
 ゴンドラに乗って標高2000mからスタートします。二荒山神社・大日如来・六地蔵・をめぐる、史跡散策・森林浴・高山植物を楽しむハイキングです。余裕のある計画になっていますので、どなたでも参加できます。ランクは★です。
【開催概要】
・実施期日:2012年8月30日(木)~31日(金) 1泊2日
・集合場所:上越線 沼田駅 
・集合時間:11時20分 駅前で昼食を摂ります。
        (バスは12時22分発です。バスに直接乗車の方は、列車内で昼食を済ませて下さい)
・コースの概要:
 30日 沼田駅(バス)⇒鎌田駅(乗換)⇒第2ペンション村→プモリ(泊)
    (夕食懇親会後プモリのオーナー宮崎さんに、エベレスト登頂のお話をしていただく予定です)
 31日 プモリ→ゴンドラ山麓駅⇒山頂駅→二荒山神社→大日如来→七色平→展望台→六地蔵→山頂駅(足湯)⇒山麓駅(昼食・入浴)⇒鎌田駅(乗換)⇒沼田駅
・持参するもの:
 【装備】雨 具・飲料水・常備薬・保険証(写)・ストック・洗面用具・携帯電話
        (救急セット・無線機・携帯ラジオは幹事が持参します)
 【食糧】30日の昼食(沼田駅で)・31日の昼食(山麓駅で)・嗜好品他
 【服装】ハイキングスタイル・履きなれた靴・帽子・タオル・手袋・下着・薄手の防寒着・入浴用品(入浴される方 天然温泉:座禅の湯)
・参加申し込み締切日:1次締切8月8日(水)(プモリに仮予約します)
               最終締切8月16日(木)(本予約します)
・参加申込先(幹事のアドレス):idn-takaokai-owner@yahoogroups.jp
・参加者は、携帯電話番号を上記アドレスへ連絡ください(緊急時連絡のため)
・初参加の方は、傷害保険契約がありますので、住所・氏名・生年月日・電話番号を上記アドレスへ連絡ください
・参 加 費:1,000円 当日幹事に納入してください
       交通費・宿泊料・食事代・懇親会費は個人負担です。
・緊急連絡先:総務幹事 武田 090-5579-4516
                東川 090-6343-0950
・参考:上越線時刻
 上野駅発9時35分⇒10時15分高崎駅10時30分⇒沼田駅着11時17分
 上野駅発7時23分⇒9時07分高崎駅9時17分⇒沼田駅着10時4分

■第71回以降の活動予告
71回: 9月20日(木) 内容未定  松本(良)担当
72回:10月25日(木) 大菩薩嶺~大菩薩峠 瀧村担当

たかお会の活動予定および活動状況は下記をご覧ください
http://npo-idn.com/outdoor/outdoor.htm

TOPへ

*10**************************************************************************************************
IDNゴルフ会

IDNゴルフ会コンペの予告
2012年5月24日(木)に久々にコンペを開催しました。
次回は秋に開催を予定しています。

IDNゴルフ会のホームページをご覧ください
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます

TOPへ

*11**************************************************************************************************
ふれあい広場

ウェブ検索体験教室を開催しました
 真夏の暑い中の7月29日(日)に、四谷パソコン教室で日頃受講されているシニアの方を対象にした《ウェブ検索体験教室》を実施しました。
 当日の講座の講師およびアシスタントを、グーグルの検索を担当しているメンバーの皆さんが担当してくださいました。グーグル株式会社のボランティアプロジェクトの一環として、「もっと広く、多くの人々にグーグル検索の便利な使い方を伝えたい」という目的で、講座を開催したいとのご希望に、IDNが協力したものです。IDNでは、四谷パソコン教室で講師を務めているシニア情報生活アドバイザーの有志が参加しました。

 パソコン教室の講座では、講師の丁寧でゆっくりとした説明にアシスタントの方のサポートを得て、受講者の皆さんは、グーグルを使った検索を体験し、グーグル検索の特徴を理解しながら、それぞれが思い思いの検索をし、検索結果を楽しんでおられました。

 その後、場所をコミュニティルームに移し、懇談会を開催しました。懇談会では、受講者の方が数人のグループに分かれ、グーグル社員とIDNのメンバーが一人ずつグループに参加しました。
 ここでは、受講者がウェブ検索体験で感じた感想を発言してもらい、受講者が検索のみでなく日頃悩んでおられる質問について、グーグル社員とIDNのメンバーが答えるという形式で進められました。懇談会も大変盛り上がり、あっという間に予定した時間になりました。
 最後に、グーグル社員の方に盛大な拍手を贈り、大変いい雰囲気の中、《ウェブ検索体験教室》のすべてのメニューを終えました。



四谷パソコン教室でグーグル検索を体験

懇談会では日頃の悩みごとなども相談

■「ふれあい広場」について
皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。

TOPへ

*12**************************************************************************************************
編集後記

■十二支のなかで唯一実在していない龍(辰)
 今年は辰年で、《壬辰(みずのえたつ)》。前回までに、吉祥の《四瑞》として、麒麟・鳳凰・亀・龍、《四神の信仰》で鎮護の役を担う神獣として、青龍・朱雀・白虎・玄武(亀と蛇)について紹介した。今回は十二支と十干について説明し、十二支のなかで唯一実在していない動物である龍(辰)を紹介する。


十二支の配置(池上本門寺の五重塔)


池上本門寺の五重塔の東面


柳森神社の江ノ島弁財天の辰の絵馬  昭和の戊辰


《日本の風》の十二支の絵馬による江戸刻



鍋島松濤公園にある石燈籠の中台の巳・辰


薩摩(干支)首人形

干支と十干
 十二支とは子(鼠)から亥(猪)までの十二の支をいい、十二年ごとに一巡する年回りを示す。十二支の本来は、木星が12年で天を一周することから、中国の天文学で、木星の位置を示すために天を12分した場合の称呼である。
 十干(じっかん)とは、甲・乙・丙・丁など、1から10番目までをさすもので、甲(こう:きのえ)から癸(き:みずのと)までの10の干をいい、10年で一巡する。

干支と暦

 2012年の干支を正しく言うと、《壬辰(みずのえたつ)》の年ということになる。干支とは十二支と十干とが組み合わされて、60年で一巡する年、あるいは60日で一巡する日をあらわすほか、時刻・歴法・方角などを示すのに用いられている。
 自分が生まれた年の干支は、60年後に再びやってくることから、60歳になることを、還暦をむかえるという。還暦の還は《一周してもどる》という意味で、暦は《こよみ》という意味である。

龍(辰)の特徴
 鄭 高詠著の『中国の十二支動物誌』(白帝社)に、十二支のそれぞれについて詳しく解説されている。《龍》の章よりいくつかを紹介してみよう。

 《龍とは何か》の項では、「龍とはこの世に存在しない、まったく架空の動物で、一種の実態のない概念である」という説明から始まる。龍とは民であり、農業の起源と発展を象徴している」、と続く。
 あとは要約して示すと、龍とは崇高を象徴、龍は虹・雲(水とのかかわり)・雷と稲妻・星(星辰)・木(霊木)・恐竜であるとする。
 龍は何らかの動物と同定するとして、メルマガIDN第233号で紹介した《三停九似説》、の内容に近い、龍はこのような動物に似ているといった内容が記述されている。
 そして最後の16番目に、「龍とは中国の文化の象徴であり、中国人が作り上げた動物であり、自然界には存在しない」と結ばれている。

 辰年生まれの性格判断についても書かかれている。「お高くとまっている・傲慢・短期・ワンマン・ぞんざい・自分勝手、のところはいただけないものの、神秘的・バイタリティに満ちている・困難を克服する強さがある・率直・度量が大きい・勇気と意気込みがある・孝行者・家庭を大事にする・目標を持っている・理想を抱いている・忠実・人をねたまない・責任感が強い、とべた褒めは、《龍の七光り》かもしれない」としている。

方位を示す:池上本門寺の五重塔
 五重塔は徳川2代将軍となる秀忠公の病気平癒祈願し慶長13年(1608)に建立された。総高約31メートル、和様と唐様の折衷様式の方三間五層塔。
 一層の屋根の軒下に十二支の絵が配されている。十二支の絵は塔を上から見たときに右回りに、各面で見ると右から左に配されている。北面の中央に《子》があり、北・東・南・西と周り、北の《亥》に至る。(図を参照)
 成田山新勝寺の総門の天井の十二支の彫刻でも、その配置においては、柱間との関係で異形ではあるが本門寺と同じ考え方に則っている。

暦をあらわす:柳森神社の江ノ島弁財天の辰の絵馬
 千代田区神田須田町にある柳森神社の境内社《水神厳島神社・江島大明神》に江ノ島弁財天の龍の龍の置物の後ろに絵馬があるのに気がついた。
 この絵馬には《昭和戊辰》と書いてあるのが見て取れる。昭和の戊辰(つちのえたつ)は昭和3年と63年であるが、昭和63年(24年前)のものと見るのが妥当であろう。今年の江ノ島弁財天の辰の絵馬を入手し、これもわたしのホームページで紹介している。

時刻を表す:《日本の風》の十二支の絵馬による江戸刻

 半蔵門にあった《日本の風》は日本文化に関する展示会、教室、まちづくり、日本研究など伝統文化を尊重しながらも新しい時代にあった日本文化紹介する場を提供していた。壁面に飾られている江戸刻はユニークな時計である。時計では十二支の絵馬が時を示している。この絵馬はすべて軽井沢の神宮寺のものであり、この家の主が12年かけて集めたもの。

十二支を装飾に:鍋島松濤公園にある石燈籠

 渋谷区にある鍋島松濤公園は、江戸時代にこの地は紀州徳川家の下屋敷があったところ。この公園の右奥の木立の中の目立たないところに石燈籠がある。
 この石燈籠中台(ちゅうだい)の部分に十二支の彫刻がある。中台は6角形をしており、ひとつの面に、子・丑、寅・兎、と順に2つづつの彫刻が施されている。
 靖国神社の石燈籠も松濤公園のものと同じ配置になっている。石燈籠の装飾としては、6角形の中台の二つの面に一体の龍が彫られたものもある。
 8角形のものに対しては、ひとつの面に2種ずつ配し、4つの面には同種が2体配した例がある。千葉神社の分霊社・尊星殿にその例を見ることができる。

民芸品:薩摩(干支)首人形
 龍グッズに注意を払っていると、民芸品や工芸品には、十二支をモチーフにした作品がたくさん目につく。私のホームページでも多く取り上げているが、その中で、薩摩(干支)首人形を紹介する。
 首人形は和紙を水で溶かして糊で練り合わせて粘土状にしたものを、割り竹の先に固め、指先で表情を手捻りした紙塑人形。鹿児島に伝承される神話や民話を、遊びを通して子供に伝える一本一本手捻りによる独特な表情で、子供たち、そして大人たちも楽しませてきた。40年前に思い立って薩摩首人形つくりを続けてきた鹿島たかし氏は亡くなっている。

エピローグ
 実はメルマガIDN第129号でも《干支談義》を書いている。2007年9月のはじめにスペインのソルソーナ市(バロセロナの北西約125kmのところにある町)で開催されたフェスタ・マジョールで花道会の仲間たちと花展へ参加する前のことだった。

 フェスタ・マジョールの当日。市長主催の晩餐会のテーブルで使用してもらおうと持参した《十二支マット》は、会場の係りの人が、汚すのはもったいないと言って、マットを巻いてリボンで結び参加者へのお土産にしてくれた。

 十二支占いでは、準備した《生年と十二支の対応表》、《十二支の特徴一覧(英文入り)》により、最初のうちは自分の十二支占いの意味を通訳をとおしてを静かに聞いていた。
 途中から、該当する干支の人達が立ち上がり、日本とスペインの面々がお互いに握手をしながら同じ干支であることをたたえ合うシーンが続いて、12番目の亥まで一巡し、盛り上がった。【生部 圭助】

編集後記集
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03-3358-1958
・Eメール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください。

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇