TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メルマガ IDN 【第238号】
Inter Depending Network


2012年 3月15日発行

IDNのTOPへ
*****************************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
*****************************************************************************************
《第238号のご案内》
 IDNだより
  =IDNの最近の活動状況を紹介します
 お知らせ
  =IDNの総会(第12期)開催のご案内
  =IDN春の集い2012の案内
 1.ふれあい充電講演会
  =第110回の案内:《IDN春の集い2012》として開催します
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
  =第92期の最終日(3月17日)に打ち上げ会を開催します
  =第93期の開催案内
 4.IDNパソコンひろば
  =2012年3月のシニア向け講座の案内
  =iPadの1日体験講座の案内:2012年3月と4月に開催
  =町会・自治会のためのブログ入門講座とフォローアップ講座を終了
 6.千葉アドバイザーの会「C-PAK」
  =3月の例会の報告
  =4月の例会の予告
 7.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
  =今後の運営方針を定めました
 8.IDN会員募集のご案内
   =入会を考えている方に
 9.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
  =四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
10.アウトドアクラブ「たかお会」
  =第66回(4月)活動の予告:南高尾~高尾山
11.IDNゴルフ会
  =5月24日に開催の予告
12.ふれあい広場
  =イベントの案内:江戸しぐさと落語の会
編集後記
  =聖ゲオルギウスの龍退治

**********************************************************************************************************
IDNだより
IDNの最新の活動状況を紹介します

総会の開催案内
IDNの総会(第12期)を2012年3月18日(日)の午後に開催します。
正会員の方に案内をお送りしています。出欠のご返事をお願いします
IDN春の集い開催の案内 IDNの第12期総会の終了後、《IDN春の集い2012》を開催します
アドバイザーフォーラム2012とふれあい充電講演会の共催です
ふれあい充電講演会
第110回を3月18日に、IDN春の集いとして開催します
シニアの第三の居場所について、澤岡詩野氏の講演があります
シニア情報生活アドバイザー養成講座 アドバイザー講座は91期を終了、認定取得者の累計が320名になりました
第92期を3月17日に終了します。恒例の打ち上げ会を行います
四谷ひろばパソコン教室
登録者は講師22名、アシスタント11名。3月の講座を案内しています
2012年3月と4月の《iPadの1日体験講座》の案内をしています
ブログ入門講座 新宿区より受託した町会・自治会のための講座を作年10月に実施
11月より2012年3月まで、月に1回の補習講座を開催しました
パソコン交流会 3月24日(土曜日)午後に久しぶりに開催します。
スマホは実際にいくらかかるの?タブレット・スマホでなにができるの?等々
千葉アドバイザーG
  《C-PAK》
3月8日に3月の例会を実施。講師は山室輝弘さんでした
Windows8 Consumer Previewの発表を受け、その概要を披露されました
埼玉アドバイザー
《シニアドさいたま》
しばらく中断しておりましたが、2月9日に検討会を開催しました
今後の運営方針を定めました。その後、登録メンバーが26名になりました
アウトドアクラブ
  《たかお会》
第65回活動《スキーと温泉入浴ゆっくり旅》を実施しました
第66回は4月に開催予定です~南高尾 高尾山~
アウトドアクラブ
《IDNゴルフ会》
2010年9月16日にサンメンバーズカントリークラブで開催しました
第13回のIDNゴルフ会コンペを5月24日に開催します。ご参加ください
ホームページ・ブログの紹介 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました
たくさんの方の登場をお待ちしています
ふれあい広場
   イベントの案内
気軽に投稿してください。お待ちします
《江戸しぐさと落語の会》が平成24年3月24日(土)に開催されます

TOPへ

*02*************************************************************************************************
お知らせ

■総会の開催案内
 IDNの総会(第12期)を2012年3月18日(日)の午後に開催します。正会員の方に案内をお送りしています。出欠のご返事をまだの方は、ご返事をお願いします。
 総会の終了後に《IDN 春の集い2012》を開催します。この催しは、アドバイザーフォーラム2012《ADF2012》とふれあい充電講演会の共催で開催します。

■IDN春の集い2012の案内
IDNの第12期総会の終了後、《IDN 春の集い2012》を開催します。ご参加をお待ちします。
・主催:アドバイザーフォーラム(ADF2012)とふれあい充電講演会(110回)との共催
・日時:2012年3月18日(日)14:15-17:00 終了後懇親会を予定
・場所:四谷ひろば3Fライブラリー
・参加費:会員500円、非会員1000円
・懇親会会費:1000円
・申し込み先:idn-kouenkai@npo-idn.com
*申し込みの締め切りは過ぎておりますが、参加ご希望の方はお知らせください。

第1部 フォーラム

・テーマ:ICTの新しい動向
・講師:山室輝弘氏 (IDN会員)
・内容:
  Windows8についてはデモを交えて、本年秋~年末にリリースが予定されるOSについての紹介
  次世代情報端末の動向、セキュリティへの対応などのICTの新しい動向について
  講演のあとで、参加者との意見交換を行う


Windows8のスタート画面にはMetroと呼ばれ、タイル状のアイコンが並ぶ

第2部 特別講演
・テーマ:シニアの第三の居場所とICT
・講師:澤岡詩野氏(ダイヤ高齢社会研究財団研究部 主任研究員)
・内容
  澤岡詩野氏の研究内容と体験に基づいて、シニアの実態とあり方について講演をいただく
  IDNのアドバイザー(70歳以上の21名)に対するインタビュー結果についても紹介してもらう

TOPへ

****************************************************************************************************
ふれあい充電講演会

■第110回ふれあい充電講演会の案内:
 IDNの第12期総会の終了後に開催する《IDN 春の集い2012》として、ふれあい充電講演会を開催します。
 詳細についてはこちらをご覧ください。

TOPへ

******************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■第92期アドバイザーの打ち上げ会を行います
第92期のアドバイザー講座を3月17日(土)に終了します。
恒例の打ち上げ会を行います。

5時頃から、場所は地下鉄四谷三丁目駅の近くのサイゼリアです。
ご参加をお待ちします

■第93期の開催案内

・開催時期:2012年4月7日(土)~5月5日(土)
会場:四谷ひろば
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm

■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは
  この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやインターネット)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。IDNはこれまでに84回(第92期まで)の講座を開催し、320名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「一般社団法人ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

「シニア情報生活アドバイザー」のアシスタントを募集しています。下記へ申し込んでください。
idn@npo-idn.com

TOPへ

******************************************************************************************************
IDNパソコンひろば

2012年3月の初心者向け講座
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ三十数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。

入門講座
はじめてのパソコン:3月2日に開講 金曜午後 全4日
 パソコンが初めての方を対象に、全3ヶ月を同じスタッフが受講者の進捗状況にあわせて講座を進めます。
 また、講師およびスタッフを受講生4人に対し1人以上配置してきめの細かい指導を行います。
 ちょっとは使えるけど基礎から勉強したいという方も歓迎します。

はじめてのインターネットと電子メール:3月7日に開講 水曜午前 全4日
 日本語入力がある程度できる方が対象です
 インターネットの入門講座です
 ホームページ検索やインターネットのいろいろな利用の仕方と電子メールの送受信を練習します

ネット活用:3月2日に開講 金曜日の午前 全4日
 インターネットを利用してできる便利なこと、楽しいことを習います

ステップアップ講座
入門講座を終えた方、
基礎講座を終えた方を対象
基礎 ワード入門:3月6日に開講 火曜日の午前 全4日
基礎 ワードを楽しもう:3月6日に開講 火曜日の午後 全4日
基礎 パソコンで写真を楽しむ:3月5日に開講 月曜日の午後 全4日

特別講座
体系的に学ぶエクセル(2):
 3月5日に開講 月曜日午前 全4日
体系的に学ぶワード(2):
 3月7日より水曜日午後 全4日

講座復習・補習講座
講座復習:講座受講者を対象 参加無料
 ・なんでも相談:3月11日(日)午前
講座受講者を対象に、初心者の皆様がパソコンを使用する上で困っていることや疑問に思うこと、習ったことをご自宅でやってみて、うまくできない時など、とにかく『なんでも相談』に来てください。一緒にやってみて、うまくできない所を、できるようにご説明します

ブログ入門講座:町会・自治会のためのブログ入門講座
             ~フォローアップ講座を終了
新宿区よりIDNが受託して実施する講座を終了しました。
・講座
 2011年10月4日、11日、18日、25日 毎週火曜日 午前10:00~12:00
・フォローアップ講座
 2011年11月より2012年3月まで、フォローアップ講座を月に1回開催しました。
 第2火曜日の午前中(1月は第3火曜日)

■iPadの1日体験講座の案内:2012年3月に開催
3月31日(土)にiPad2 1日体験講座 4Hコースを開催します。
皆様の参加をお待ちします。
【開催概要】
・実施日時:2012年3月31日(土) 10:00~15:00(昼食休憩:1時間)4時間コース
・場所:四谷ひろば 3Fパソコン教室
・費用:2,500円
・定員:6名(申込み順)
・申し込み先(村井さん):hiromimurai@nifty.com

■iPadの1日体験講座の案内:2012年4月に開催
4月には毎週火曜の午後に予定しています
各1回の体験会を毎週開催(各1回ごとの募集)
1人1台のiPad で、ネット閲覧やゲームなどを楽しく体験して頂きます
【開催概要】
・日程:4月3日、10日、17日、24日 の毎週火曜日 午後13:00-15:00
・受講料:各回1,500円
・定員:1日あたり6名(申込み順)

1日体験講座の案内(チラシ)はこちらをご覧ください。


1日4時間の講座です



各1回の体験会を毎週開催
1人1台のiPad で2時間
ネット閲覧やゲームなどを楽しく体験して頂きます

四谷ひろばパソコン教室での講座の日程や講座の内容などの詳細は下記をご覧ください
http://yotsuya-pc.web.officelive.com/

TOPへ

■第21回パソコン交流会開催の案内
3月のパソコン交流会を下記の通り開催致します。
ご参加くださいますよう、よろしくお願いします。

【開催概要】
・日 時:3月24日(土曜日)午後2時00分~4時30分
・場 所:四谷ひろば B館3階パソコンルーム
・テーマ:スマートフォーン&タブレット
・会 費:500円
・申し込み先:mailto:idn-pcex-owner@yahoogroups.jp

【内容】
携帯電話、スマートフォン、タブレットについて
携帯の買い替え、どうする?
実際にいくらかかるの?
タブレット、スマホ、なにができるの?
等々のことについて長谷川が口火を切りますので、皆さまからご意見を頂き進めたいと思います。

交流会終了後懇親会を行います
日頃聞けない話やちょっとした疑問などを話題にして懇親を深めたいと思います。
久しぶりの開催ですし、合わせてのご参加をお待ちしています。

--------------------------------------------
今後の話題提供をお願いします
 パソコン交流会はアドバイザーの研修の場であり皆様からの話題提供で成り立っています。多くの方々からの話題提供のお話をお待ちしています。また、さしあたり提供する話題のない方は、こんな話が聞きたいこんなことが知りたい、など、メーリングリストを通じて呼びかけていただきたく、よろしくお願いします。

新たに参加ご希望の方へ
 パソコン交流会は、IDNパソコンひろば活動のひとつとして、会員相互のスキルアップ、情報交換の場を提供するものです。このメルマガを定期購読されている方でご興味がありましたら下記、グループ管理者宛にご連絡下さい。
 メーリングリストに登録の上、開催情報等発信させて頂きます。会員はグループページにアップさている資料の閲覧が可能となります。参加希望の連絡は下記のグループ管理者へ。

【IDN-PC交流会 長谷川久之】
mailto:idn-pcex-owner@yahoogroups.jp

これまでの活動内容はこちらよりご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C-PAK

■3月の月例会の報告
・日 時:3月08日(木) 14時から16時
・場 所:高齢協センター2F
・参加者:全9名
・講 師:山室 輝弘さん
・テーマ:「Windows8の概要」―Windows8 Consumer Previewの発表を受け、その概要を披露―
 PC界の新機能を追い求め、飽くなき研鑽を怠らないC-PAKのエンジン役の山室さんに、去る2月29日にバルセロナに於いて発表されたプレビュウを使ってイントロダクションの説明をして頂きました。発売は今年秋口との予定だそうです。概要のサマリーは事前にメールにて送っておりますので、本レポートでは割愛させて頂きます。

 Windows8の最大の特徴は、タッチパネルディスプレイパソコンが主流であり、新しい機材の購入は避けられないようで、年金暮らしの私共にとってはかなり辛い試練となりそうです。
 デモによれば、操作方法はタッチ式でガラリと変わっており習熟するのに時間がかかりそうでした。発売されて更なる改良がある様にも思われ、マイクロソフト社の総機種入れ替えの野望も見え隠れあり、慌てず此処はじっくり見るべきでは?
 しかしながら秋口から発売されると新規購入した生徒さんがいた場合、どの様な対応するのか、やっかいな問題がある。
 以前に山室さんが発言されていたように、事務的に使用するパソコンとタブレット型情報端末として使用するタイプの2方向に整理されるのではないか。さすれば私共の生徒さんは何れが対象になるのか見極めが肝要となる。
 多少ボケが入ってきた私にとって時代に置いて行かれない様に山室さん、これからも適宜にクリーニングアップの講座お願いします。

来期役員について

中澤裁定により
・会長:巳城雅康さん
・事務局長:山下正夫さん 
・会計:土屋千明さん
に決定しました。
但し、生涯学習センターとの関係のため千葉市在住である中澤さんがセンターの窓口を引き続き担当して頂く事になりました。

C-PAK教科書の編纂
 これまでC-PAK独自の教科書を使った講習は大変評判が良い。今年4月から生涯学習センターのパソコンがWindows7に入れ替わりに伴い教科書の修正編纂を山室さんにお願いする事になりました。お手伝いの要請あればご協力お願いします。

アフター5での提案
 講習後の飲み会で昨年中断となりました研修旅行会を8月に開催しては如何かとの提案がありました。今年は何とか実現したいと思いますが、ご意見お願いします。

■次回月例会の予告
・日時:4月12日(木) 14時から16時
・場所:高齢協センター2F
・講師:津田 啓さん
・テーマ:「未定」

【レポート:幹事の巳城雅康さん miki-m87@nifty.com

C-PAKのホームページはこちらからご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

■今後の方向性を定めました
2月9日に検討会が行われ、下記の今後の運営方針が定められた。
(1)シニアドさいたまの全体活動は当面休止する。ただし、会に対し諸活動等の要請がある場合は会員に連絡しその対応に当たる。また、必要に応じて会員の情報交換会を開く。
(2)シニアドさいたまのブログはそのまま残し、会員の地域密着活動のホームページおよび個人のホームページ(ブログ)を閲覧できるように掲載設定する。
(3)メーリングリストは継続とし、オーナーは当面東川さんが担当する。
(4)IDNのメルマガでの紹介については、従来通り《シニアドさいたま》のブログを紹介してもらい、会員の地域での活動状況を閲覧できるようにする。
(5)世話人は当面東川さんが担当する。

登録メンバーが26名になりました

《シニアドさいたま》の活動内容については、下記のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama

TOPへ

******************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に

  会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります。
 入会金は正会員が1万円、賛助会員が千円です。
 年会費は、正会員が年間一口1万円、賛助会員が一口千円です。
 (年の途中で正会員入会さされる場合は割引があります。)
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。

メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   メールが届かないことが時々発生しています。よろしくお願いします。
   電話番号:03-3358-1958

TOPへ

******************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介

■四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。
 シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ30数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。
講座の内容を下記で紹介しています。
http://yotsuya-pc.web.officelive.com/

自薦・他薦をお願いします

 ホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーです。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。

【趣旨】
 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したURLをIDNのホームページでも紹介します。
 最近の更新内容のある方は、再度取り上げます。ご遠慮なくどうぞ。

申し込み先:idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます

TOPへ

******************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

■次回(第66回)活動の予告

次回は4月の開催です。追ってご案内をいたします。
・実施場所:南高尾~高尾山(初めてのコースです)
・開催日:4月19日(木)  
・活動内容:ハイキング登山
・企画担当幹事:山本さん

たかお会の活動予定および活動状況は下記をご覧ください
http://npo-idn.com/outdoor/outdoor.htm

TOPへ

*10**************************************************************************************************
IDNゴルフ会

IDNゴルフ会コンペの予告
第13回のIDNゴルフ会コンペを久しぶりに開催します。ご参加ください。
・開催日:2012年5月24日(木)
・東京湾ズカントリークラブ 長浦コース→久保田コース
・スタート時間:10:02 10:09
・募集人員:2組8名

IDNゴルフ会のホームページをご覧ください
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます

TOPへ

*11**************************************************************************************************
ふれあい広場

■イベントの案内:江戸しぐさと落語の会
会員の吉澤七重さんよりの案内です。
・日 時:平成24年3月24日(土)
      午後6時~8時30分(5時30分開場)
・場 所:北千住マルイシアター1010 11階ギャラリー
・定 員:300人(自由席 / 予約が必要です。)
・会 費:2,000円(当日受付でお支払いください。)
・主 催:NPO法人江戸しぐさ
・協 賛:日本文化で豊かな会/うべスワンの会江戸文化部会
・お問い合わせ、お申し込み先:NPO法人江戸しぐさ事務局(03-5456-6493)までどうぞ。

プログラム
・江戸しぐさと日本人:
 NPO法人江戸しぐさ理事長 越川禮子
・落語は江戸しぐさの宝庫だった:
 NPO法人江戸しぐさ副理事長 桐山 勝
・天災:三遊亭竜楽師匠
・座談会「落語の素材になった石門心学と江戸しぐさ」
 出演:三遊亭竜楽、小倉光雄(元国学院大学栃木短大教授)
 司会:桐山勝

※三遊亭竜楽師匠
五代目三遊亭円楽に入門、中央大学卒の法律に詳しい落語家として知られます。ここ数年来、英語、イタリア語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、ドイツ語などを駆使、ヨーロッパ各国で落語を演じ、話題になっています。その詳細は日本経済新聞の昨年12月20日付朝刊文化欄に掲載された《6ヶ国語落語の話を一つ》をご参照ください。

「うべスワンの会」江戸文化部会の案内はこちらをご覧ください

■「ふれあい広場」について
皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。

TOPへ

*12**************************************************************************************************
編集後記

■聖ゲオルギウスの龍退治
 今年は辰年。前回までに《龍の起源》、《ヨーロッパにおける竜(ドラゴン)の系譜》について私なりに整理して示し、前号では、《天使ミカエルとドラゴンの戦い》について紹介した。今回は、この系譜の中で、大天使ミカエルと関係の深い《聖ゲオルギウスの龍退治》について紹介する。


ノウゴロド 15世紀
【『ドラゴン 反社会の怪獣』
(ウーヴェ・シュテッフェン著 村山雅人訳 青土社)』】


王女を救う聖ゲオルギウス
【出展:ジョナサン・エヴァンス著 浜名那奈訳 ドラゴン神話図鑑】


MAIR Von LANDSHLIT(1455-1520)
DER HL. GEORG MIT DEM DRACHEN

ミュンヘン アルテピナコテーク 2010年に生部が撮影


ハンス・フォン・マレー(1837-1887)
The Dragon Slayer(竜を退治するひと) 1880年
【ベルリン 旧ナショナルギャラリー 2008年に生部が撮影


祭壇の前に立つ王とガーター勲位(英の最高勲章)の騎士たち
【ジョナサン・エヴァンス著 浜名那奈訳 ドラゴン神話図鑑


聖ゲオルギウスの龍退治 聖人伝(『黄金伝説』)
 メルマガIDN236号でも聖ゲオルギウスのお話のあらましについて記した。ドラゴンの生贄にされそうになった王女を白馬の騎士が助け、ドラゴンを退治するというお話であるが、ここにも奥深い意味が込められている。

 聖ゲオルギウスの信仰の強さを伝えた伝説は、多くの場所でその地方の伝説などが付け加えられて広まった。馬に乗ったドラゴンを退治する聖ゲオルギウスの描写が見つかったのは10世紀以降になってからのこと。
 聖人伝(『黄金伝説』)は、ヤコブス・デ・ウォラギネによって13世紀に編まれた聖人伝の選集であり、聖ゲオルギウスの伝説においても、すべての伝承の流れのまとめと言ってもよい。聖ゲオルギウスについては、個別の物語として古い殉教者の報告の前におかれている。

<物語>
 リュピア(現在のリビア)の小さな町シレナの近くに毒気を振りまく巨大なドラゴンが棲みついていた。ドラゴンは、湖や近くの森で獲物を捕らえて食べることに飽きると、猛毒を吐きながら目についたもの、人であれ動物であれ腹が満たされるまで食べた。

 町の人々はドラゴンの怒りを和らげるために、毎日2匹ずつの羊を生け贄にすることで、災厄から逃れた。羊の数が少なくなると羊1頭と代わりに若者か娘を生贄に差し出した。生贄は籤によって決めていたが、王の娘がくじに当たってしまう。
 王は城中の財宝や国の半分を与えるから娘を生贄にしないでくれと頼むが、自分の子供を生贄にされた人々は許さない。8日間、王は娘の不幸を嘆いたが、人々の要求に負け娘を犠牲にすることに。

 王女は、ドラゴンの棲む湖のほとりに連れて行かれて、ドラゴンが現れるのを待つ。王女は悲嘆に暮れてすすり泣いているときに、聖ゲオルギオスが馬に乗ってやってきて、王女になぜ泣いているかを尋ねる。王女は訳を説明し、危険だからゲオルギオスに早く逃げるように勧める。
 ドラゴンが水から這い上がって王女に迫った時、ゲオルギオスは馬に飛び乗り襲ってくるドラゴンに向かって馬を進める。ゲオルギオスはドラゴンが開けた口の中に槍を突き刺して喉を貫き(槍を投げて心臓を突き刺すという表現もある)、ドラゴンは大地に崩れ落ちる。

 王女が聖ゲオルギオスに言われたとおりドラゴンの首に帯をつなぐと、ドラゴンは飼いならされた子犬のようにおとなしく王女のあとについてきた。

 王女がドラゴンを町に連れてくると、人々は悲鳴を上げて逃げ惑う。その時聖ゲオルギオスは、「恐れてはいけない。神様が、あなたたちをこのドラゴンから救うために私をあなたたちのもとへ遣わしたのです。ですから、キリスト教を信じ、全員洗礼を受けなさい。そうすれば、私はこのドラゴンを打ち殺してあげよう」という。
 王が洗礼を受け、国民のすべてが洗礼を受けた。ゲオルギオスは剣を抜きドラゴンを打ち殺した。

 この日、2万人が洗礼を受けた。王は聖母マリアと聖ゲオルギオスを讃えて美しい教会を建てさせた。祭壇の真下(祭壇の上との記述もある)から泉が湧き出て、この泉はそれを飲んだ人のすべて病人を癒した。

 物語は一旦ここで終わるが、以下のように続く。聖ゲオルギオスは王から莫大な財産の申し出を受けるが、彼はそれを受取ろうとせず、それを貧しい人々に分け与えてもらった。
 その後で、彼は王に四つのことを守るように勧めた。教会を保護し、司祭を敬い、熱心にミサを聞き、貧しい人々のことを忘れないように、と。
 それから聖ゲオルギオスは王に接吻して馬で去って行った。

 聖ゲオルギオスに退治されるドラゴンは、大天使ミカエルが天から地上に投げ落としたドラゴンであり、戦いは天上から地上に舞台を移したとみることができよう。

 聖ゲオルギオスは大天使ミカエルの地上の姿であり、天上でドラゴンに苦しめられた《太陽の女》が地上での王女である。すなわち、この女性はシンボル化された聖母マリアということであり、聖ゲオルギオスはマリアを救うことでキリスト教を守ったことで評価をされることになる。

 聖ゲオルギオスはドラゴンを退治した後で、王より王女の夫として迎えたいと願う、という記述も見られるが、王女が聖母マリアとすれば、二人は結婚してめでたしめでたし、とはできないことがわかる。
 英雄と処女の神聖な結婚式の代わりをするのは《洗礼》というところまでは、私の考えが及ばないところである。

聖ゲオルギウスの龍退治 十字軍戦士の守護聖人
 聖ゲオルギウスのもう一つの位置づけは、十字軍戦士の守護聖人。彼の赤い十字の紋はすべての十字軍の目印となる。

 1099年のエルサレムに侵攻のとき、指揮官の命令に従ってこの町を攻撃する勇気がない騎士たちの前に、赤い十字架の付いた白い鎧を着た聖ゲオルギウスが現れる。彼の合図により騎士たちは勇気を奮い起こして町を奪取し、イスラム教徒を打ち殺した。

 ここでは、聖ゲオルギウスは《キリスト教徒の将軍》であり、異教徒に対する戦いの象徴である。ここでは、イスラム教徒をドラゴンに見立てており、単なる善と悪の戦いではなく、政治的・世俗的な要素が入ってきている。

 ドラゴンは、敵対するもの、忌むべきものとして、キリスト教にとってはイスラム教であり、政治的な要素という見方をすれば、ヒトラーであり、スペインのカタルーニャ地方の《サン・ジョルディ伝説》では、退治されるドラゴンはフランコである等、いくつもの例を挙げることができる。

エピローグ

 今回は下記の3点を参考にした。
『ドラゴン神話図鑑』(ジョナサン・エヴァンス著 浜名那奈訳 柊風社)
『ドラゴン 反社会の怪獣』(ウーヴェ・シュテッフェン著 村山雅人訳 青土社)
『龍の文明史』(安田喜憲 編 八坂書房)より田中英道の『西洋のドラゴンと東洋の龍』
 翻訳された2つの文献は、地元の人が書いたものとして読み応えがあり、田中英道氏の記述はわかりやすく、《ドラゴン》と《龍》の意味づけも、私にとって賛同できるものである。【生部 圭助】

編集後記集
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03-3358-1958
・Eメール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください。

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇