TOP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
メルマガ IDN 【第214号】
Inter Depending Network


2011年 3月15日発行

IDNのTOPへ
*****************************************************************************************
このメルマガは自立化(相互)支援ネットワーク(IDN)の会員の皆様と
これまでにIDNと関わりのあった方にお送りしています
お知りあいの方で、このメルマガをお送りしたら喜ばれる方をご紹介下さい
メルマガIDNのバックナンバーをこちらでご覧いただけます
*****************************************************************************************
《第214号のご案内》
 お知らせとお礼
  =3月11日の地震!IDN皆さんの様子の一端を紹介します
  =IDNの2011年度総会(第11期)の案内
  =SNF21 in 東京 2011 へのご協力へのお礼
 IDNだより
  =IDNの最近の活動状況を紹介します
 1.ふれあい充電講演会
  =第102回の案内:(仮)燃え上がる中東アフリカとその波及
 2.シニアー情報生活アドバイザー講座
  =第84期の講座最終日の打ち上げ懇親会の延期の案内
  =第85期の開催案内
 4.IDNパソコンひろば
  =2011年3月の初心者向け講座の案内
  =パソコン交流会の案内
 5.キャリア学習推進プロジェクト
  =出前授業への参加のお誘い
 6.千葉アドバイザーの会「C−PAK」
  =定例会の報告
  =御宿一泊研修の案内
 7.アドバイザー埼玉の会「シニアドさいたま」
 8.IDN会員募集のご案内
   =入会を考えている方に
 9.会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介
  =四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
10.アウトドアクラブ「たかお会」
  =たかお会(58回)開催の案内:南高尾ハイキング
11.IDNゴルフ会
  =第14回(3月24日)IDNゴルフ会コンペの中止の案内
12.ふれあい広場
編集後記
  =《シニアネット・フォーラム21 in 東京 2011》を終えて

**********************************************************************************************************
IDNだより
IDNの最新の活動状況を紹介します

第11期総会開催の案内 IDN第11期総会を下記により開催します。賛助会員お方もオブザーバー参加を歓迎します
日程:3月27日(日)13時30分〜14時00分 場所四谷ひろば ライブラリー
SNF21 in 東京 2011
      への協力へのお礼
2011年2月17日(木)と18日(金)に《SNF21 in 東京 2011》が開催されました
多数の方が、運営スタッフとしての協力してただきました。お礼を申します
ふれあい充電講演会
2011年の初回の第102回《(仮)燃え上がる中東アフリカとその波及》を3月27日に開催します
講師は第95回に韓国の話をしてもらった藤田宏一氏です
シニア情報生活
 アドバイザー養成講座
これまでに77回(83期まで)の講座を開催し、302名のアドバイザーが誕生しました
3月19日に予定した第84期は終了後の懇親会を延期します。
IDNパソコンひろば
(四谷ひろばパソコン教室)
四谷ひろばでの講座では3年目を実施中。毎月約50〜60人の方が受講されています
講師とアシスタントの登録者が30名を越しました。2011年3月の講座を案内しています
IDNパソコンひろば
   (パソコン交流会)
第17回を4月17日(日)に開催します。新世代情報端末やSNS・クラウドなどのインターネットを介した新たなサービスについて皆さんと話し合う会にします。ご参加ください
キャリア学習推進
       プロジェクト
昨年は出前授業の要請がありませんでした。
2011年度に機会があればご案内します。登壇してみませんか
千葉アドバイザーグループ
  《C−PAK》
3月10日に定例会を開催しました。講師は大村久吉さん。テーマは《ネットでハワイ》でした
観光以外について、大村さんの実地経験も交えた新しいハワイの多角的な紹介があった
アウトドアクラブ
  《たかお会》
第58回活動計画(2011年4月28日)《南高尾ハイキング》の案内をしています
アップダウンは比較的少ないく、歩行時間は、4時間程度と、のんびりと歩きます
アウトドアクラブ
  《IDNゴルフ会》
次回は2011年3月24日(木)に東京湾カントリークラブで開催します
詳細の案内をしています。ご参加をお待ちします
ホームページ・ブログ・
     ツィッターの紹介
会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました
四谷ひろばパソコン教室のWebサイトの案内をしています

TOPへ

******************************************************************************************************
お知らせとお願い

■3月11日の地震!IDN皆さんの様子の一端を紹介します
この度の地震で被災された方、およびご苦労された方に対してお見舞い申し上げます。
もし自分のところで、直下型のマグニチュード7.0の地震に見舞われた時に、ゆれと津波に対してどのように対処するか、
今回の地震を教訓として、確かな心構えを持つようにいたしましょう。

四谷ひろば教室
講座の実施と地震の発生
最初の揺れはたいしたことはなかったが、2度目に揺れると同時に机の下にもぐるように受講生に指示。
その後の複数回の揺れの間、パソコンンの机は頑丈だったが、事務机はやわで役に立たない印象だった。
パソコン本体(細めのもの)が3台机上で倒れた。

避難と待機
揺れが少し収まった頃、事務所から校庭に避難するようにとの電話あり。
教室のパソコンンの電源を切るように指示をし、貴重品のみを持って四谷ひろばの男性スタッフの誘導で校庭に避難。
校庭には近隣からも避難者が続々と集まってくる。
5時頃まで受講生と共に校庭で一緒に避難・待機。小雨模様となり、講堂に避難する。
しかし、寒いので多世代交流サロンが避難場所に解放される。
ここでは、暖かいお茶、コーヒー、炊き出し(五目御飯)の提供(7時過ぎ)のサービスを受ける。
災害用毛布も提供され、3Fの多目的ルームを宿泊用に提供してもらう。

たまに新宿区からの情報提供があったようだがほとんどの情報はテレビから。
避難しているものにも、情報も逐一報告があり心強かった。
受講生は、ひとり暮らしの方が多かったので家に戻るのが心細い様子。受講生のひとりが夜中近くまで一緒だった。

帰路に
鈴木さんは深夜に西武新宿線が開通したため、2時頃に四谷を後に帰路につく。
高久さんと増田さんが朝まで一夜を過ごした。
丸の内線開通の情報あり。地下鉄再開に際しわざわざ駅まで行って確認してくれたスタッフにも感謝し、帰路につく。

四谷ひろばのスタッフに感謝
暖かい飲み物や食事の提供、テレビで情報もとれ、トイレの心配もなくあの状況の中では大変快適に過ごせた。
田谷事務局長やスタッフの皆さんには、パソコン教室の皆の事を随分気にかけてもらった。本当に感謝でいっぱいである。

講座の実施予定
3月14日(月)は、交通不順の中、講座を実施した。
午前中は、6名が出席、3名が欠席(内1人は時間間違い、2人は交通状況を考えて欠席)。
午後は1名出席、1名欠席(3月は欠席するとの連絡あり、補講を希望されている)

四谷パソコン教室の予定
関係者で検討の結果、当面3月15日(火)〜18(金)の講座は中止することにした。
中止した講座の代わりをどうするか等については今後検討する。
受講予定者についてはメールで連絡し、連絡の確認のための返信をお願いした。
【レポート:長谷川久之さん 鈴木友里さん 森藤和彦さん】

アドバイザー講座
当日の状況
3月12日は午後より、講座の実施予定になっていた。
生部は帰宅難民になり、JRの運転開始を聞いて、朝は東京駅に居たが、受講生への連絡のための備えがなかった。

講座の中止を決定
交通事情が予測できず、森藤さんと電話で相談し、講座の中止を決定。
森藤さんが、7時半頃に、12日の講座を中止しすることを受講生(2人)に連絡ができた。

帰路に

連絡が取れたことを確認し、生部は東京駅から四谷ひろばへ直行することをやめて帰路に。
総武線の始発が遅れて、東京駅のコンコースのシートの上でしばしホームレス体験。
満員電車に乗って、昼前に千葉の自宅へたどりつく。

12日のアドバイザー講座の講師予定の鈴木さんは、四谷教室でのでの講座を終え、電車が不通の為、四谷ひろばにとどまる。深夜に西武新宿線が開通したため、養成講座の準備もあり、2時に四谷を後に。西武新宿線の改札規制で結局明け方に帰宅。

今後の予定
3月19日に4日目の講義を行うことを決め、受講生に連絡。ただし、交通の様子を見て判断することとする。
認定試験日は、会場の都合と、受講生の都合で再設定することに。候補日を4月2日と定め、会場の確保を香村さんへ依頼。
ニューメディア開発協会に、19日の試験は延期することの連絡し、了承を得る。

84期最終日の打ち上げ懇親会の予定の変更
4月19日の予定を延期することをメルマガでアナウンス。鈴木さんより、これまでに参加申し込みをした方にその旨を連絡。
4月2日に仮設定したが、第84期の認定試験日の教室の確保の様子を待って決定する。
【レポート:生部圭助】

ゴルフコンペの中止
3月24日にゴルフコンペの予定あり。交通渋滞や電車の運行変更などがあり、また未曾有の事態でゴルフという心境にならない、その分義援金にしたいとの意見もあり、ゴルフコンペは中止と決定。メルマガで案内。すでにコースのキャンセルも終えた。
【レポート:武田康男さん】

■IDN第11期総会開催の案内
IDN第11期総会を下記により開催します。
正会員の方は、別途ご案内いたしております。ご出席ください。出席できない場合は委任状による議決権を行使していただきたくよろしくお願いします。
賛助会員の方のオブザーバー参加を歓迎します。ご遠慮なく参加してください。
総会終了後、IDNの昨年の活動全般の活動報告会を行います。

 ・日程:3月27日(日)
 ・場所:四谷ひろば ライブラリー
 ・当日のスケジュール
  13:30−14:00 IDN第11期総会
  14:00−15:15 IDNの活動報告会

終了後、ふれあい充電講演会の開催を予定しています。
内容についてはふれあい充電講演会の欄をご覧ください、

SNF21 in 東京 2011 の開催へのご協力のお礼

秋山 弘子氏の基調講演風景

 財団法人ニューメディア開発協会では、シニアネットの全国的な普及拡大とその活性化を図るため平成23年2月17日〜18日に日本青年館において「シニアネットフォーラム21 in 東京 2011」〜シニアネット・さらなる飛躍を目指して〜 を開催いたしました。

 このイベントの企画と当日の運営について、IDNがニューメディア開発協会より受託し、支援を行いました。
 今年度についても、昨年9月より企画のための活動を本格的に開始して準備を進め、無事開催、盛会のなか終了することができました。当日の運営にはIDN会員をはじめ関連する多くの方々にご協力を頂きましたこと、御礼申し上げます。

 また、フォーラムの終了後も、開催速報のホームページをアップしました。報告書の作成にについては、引き続きご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
【生部 圭助 長谷川 久之】

SNF21の案内
http://npo-idn.com/snf21-2011tokyo/annai/

TOPへ

*****************************************************************************************************

ふれあい充電講演会


■第102回の案内:燃え上がる中東アフリカとその波及
 アフリカで最も安定した安全な国と思われていたチュニジアの一青年の抗議の焼身自殺がインターネットを通じ一気に国民に広がり、23年に及んだベンアリ政権をあっけなく崩壊に追い込み、その勢いはエジプトに飛び火し、隣国のリビアからヨルダン、イラン、カタール、イエーメンそして極東アジアも広がりかねない様相を見せている。
 刻々と変わる中東情勢とその波及を、企業戦士として中東を駆け回り、その後アメリカ、シンガポール、インドネシア等に駐在した藤田宏一氏にグローバルな見地から変質するアラブとその波及についてご講演頂きます。

・テーマ: 燃え上がる中東アフリカとその波及
・開催日時:3月27日(日)15:00−17:00(終了後 懇親会を開催します)
・講師:藤田宏一氏
・会場:四谷ひろば ライブラリー (〒160-0004 新宿区四谷4-20)
    詳細( http://www.yotsuya-hiroba.jp/chizu2.pdf )
・会費:会員500円 (ビジター1,000円) (懇親会費2,500円) 
・申し込み締めきり:3月23日(水)
・申し込み:idn-kouenkai@npo-idn.com   
・今回の当日コーディネーター:羽澄 勝 緊急連絡:080-5385-4412(羽澄携帯へ) 

clip_image002★講師からのメッセージ★
1978年9月テヘランへ家族帯同で着任して、3ヵ月も経たぬ内にパーレビ国王失脚に直面。そのままアテネを拠点に、中東・北アフリカ諸国を飛び回った。
その頃の中東の蠢きと、今回の為政者と国民の対峙の違いやドミノ現象を、中東以外の色々な国をも回った私の経験と皆様の豊かな見識とを融合しながら、皆様と共に今後を占えればと考えています。

今年は下記を計画中です
・4月28日(木):本郷界隈の史跡散策
・6月18日(月):日.独友好150年西村佑子講師による『ドイツの魔女伝説』

私が講師をやる、こんなテーマを取り上げてほしい、などの意見をお待ちします。

TOPへ

******************************************************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座

■第84期の講座最終日の打ち上げ懇親会の変更の案内

地震のため84期講座の第4日目を延期しましたので、最終日(試験)の日程を変更します。
講座最終日の打ち上げ懇親会についても4月2日で調整中です。
決定次第、開催の詳細については、後日ご案内いたします。

■第85期の開催案内
開催時期:2011年 4月2日(土)〜 4月30日(土)
会場:四谷ひろば
     〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm

■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは
  この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやネットワーク)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。IDNはこれまでに77回(第83期まで)の講座を開催し、302名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
 NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。

「シニア情報生活アドバイザー」のアシスタントを募集しています。下記へ申し込んでください。
idn@npo-idn.com

TOPへ

******************************************************************************************************
IDNパソコンひろば

■2011年2月の初心者向け講座の開催予定
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ三十数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。

入門講座
パソコン入門
 パソコンが初めての方を対象に、全3ヶ月を同じスタッフが受講者の進捗状況にあわせて講座を進めます。
初めてのインターネットとメール
 日本語入力のできる方が対象です
Word入門
 今月の開講はありません

ステップアップ講座
 入門講座を終えた方、基礎講座を終えた方を対象
 ・ワード&エクセルのステップアップ講座、全4コースを開催します
 

講座復習・補習講座
講座復習:講座受講者を対象 参加無料
 ・なんでも相談
補習講座:日本語入力のポイントを復習します
 ・日本語の入力
補習講座:講座受講者を対象 参加無料
 ・インターネット

特別講座:
 ・ワードの基礎
 ・カメラを楽しむ
 ・ネット活用1

日程や講座の内容などの詳細は下記をご覧ください
四谷ひろばパソコン教室のWeb Site:http://yotsuya-pc.web.officelive.com/

■パソコン交流会第17回開催案内
次回の交流会は、インターネットを取り巻く新たな動きであるフェイスブックやSNF、クラウドサービスなど、あるいはそれら利用するためのスマートフォンや携帯情報端末などについて皆さんと議論する場を持ちたいと考えています。
日頃聞けない話やちょっとした疑問などを話題にして懇親を深めたいと思います。
ご参加くださいますよう、よろしくお願いします。

・日  時:4月17日(日曜日)午後2時00分〜4時30分
・場  所:四谷ひろば B館2階コミュニティ1(場所がいつもと違います。ご注意ください)
・話題提供:生部圭助 様
・テ ー マ:新世代情報端末やSNS・クラウドなどのインターネットを介した新たなサービスについて皆さんと話し合いたい。
先日お願いしたアンケートの分析も行いたい。
・会 費:500円
*交流会終了後懇親会を行います

今後の話題提供をお願いします
パソコン交流会はアドバイザーの研修の場であり皆様からの話題提供で成り立っています。
多くの方々からの話題提供のお話をお待ちしています。
また、さしあたり提供する話題のない方は、こんな話が聞きたいこんなことが知りたい、など、メーリングリストを通じて呼びかけていただきたく、よろしくお願いします。

交流会のグループページについて
 パソコン交流会ではYahoo!Japanが提供するYahoo!グループのメーリングリストやブリーフケースを利用して、会員間の連絡や情報共有を図っています。
 会員登録をしてメーリングリストからメール配信は受けているけどグループページが見られないという方はご連絡ください。
http://groups.yahoo.co.jp/group/idn-pcex/

グループページにアップしている「01-PC交流会についてVer9.pdf 」を更新しています。
読んだことのない方はご一読をおすすめします

新たに参加ご希望の方へ
 パソコン交流会は、IDNパソコンひろば活動のひとつとして、会員相互のスキルアップ、情報交換の場を提供するものです。このメルマガを定期購読されている方でご興味がありましたら下記、グループ管理者宛にご連絡下さい。
 メーリングリストに登録の上、開催情報等発信させて頂きます。会員はグループページにアップさている資料の閲覧が可能となります。参加希望の連絡は下記のグループ管理者へ。

IDN-PC交流会  長谷川久之  
グループ管理者:mailto:idn-pcex-owner@yahoogroups.jp

これまでの活動内容はこちらよりご覧ください

TOPへ

******************************************************************************************************
キャリア学習推進プロジェクト

■出前授業への参加のお誘い再掲
 IDNにおいては発足当時から、会員がこれまでにいろいろな分野で、貴重な経験を積み重ねながら育んできたキャリアを、次世代に継承していくことを通じて、会員の社会貢献と生きがいを見出していくことを活動テーマに考えています。

 経験した方々の感想は、伝授したい自分の経験と知識を、学生達に伝えることが如何に難しいか、しかし彼らの顔が理解した反応に輝いた時は、言い知れぬ達成感が湧き出てくると。

 またIDNの会員の皆さんへのメッセージは、私たちにとってはごく普通の経験が、学生たちにとっては通常の授業では得ることのできない貴重な蓄積となるので、あまり難しく考えず気楽に取り組むといいのではないか、教えることから得る達成感はまた格別である、ということです。
 当面は、試行錯誤を重ねながら進めて生きたいと考えています。2010年度は参加の機会がありませんでした。2011年度にまたご案内します。若者のために貴方の貴重な経験を生かしてください。
【リーダー:羽澄 勝さん  サブリーダー:武田康男さん】

TOPへ

******************************************************************************************************
千葉アドバイザーグループ C−PAK

■定例会の報告
・日時:平成23年3月10日
・場所:高齢協 佐倉センター2階
・出席者::計10名
・テーマ:ネットでハワイ
・講師:大村久吉さん

 日本人にとってハワイは 過去多くの人が移民として渡りその子孫の方々が多く生活していることや最近では手軽にいけてレジャーを楽しくすごせる島であることで 大変に親しまれて身近なものになっています。
 大村さんからは、ハワイについてWikipediaを元とつつ Discover Aloha(ハワイ州観光局 ホームページ〜日本語版)やその他のホームページをネットサーフインしながら紹介があった。インターネットという情報伝達の素晴らしさに改めて感心させられながらの報告であった。
 我々の注意はややもするとワイキキ海岸 フラダンス、サーフイン等のレジャーの面に多くがひきつけられ 一面的な理解に陥りがちであるがあるが、観光の他下記について、大村さんの実地経験も交えた多角的な紹介で新しいハワイを知ることが出来た。

・6島の生成の過程:北から南へ順次6つの島が形成され現在も活動が続けられている
・歴史:ハワイはUSAの50番目の最後の州
・人口構成:日系人は12.6%でフィリッピン系に次いで2番目 先住系より多い
・交通:日本からの航空便や島内のバス運行
・産業や教育
・郷土料理

課題報告の終了後、次のことを打ち合わせた
・来年度のパソコン自主講座開催申請は本年度と同様のカリキュラムに新たに講座終了の一定期間後に補習講座を設ける等で行う
・4月の研修旅行の実施詳細について
【レポート:山下正夫さん】

■御宿一泊研修の案内
・日時:4月14日 15時チェックイン
・場所:〒299−5112
    千葉県夷隅郡御宿町御宿台134番地(西武グリーンタウン内)
    電話:047−68−6411
    モントヴィステ楽多館(TDK)  
・宿泊料金:1泊2食(¥7000円)
   (宿泊代4000円、夕食2300円、朝食700円)
・カラオケ1H−1000円(2時間制限)

【幹事:巳城雅康 miki-m87@nifty.com

C−PAKのホームページはこちらからご覧ください
TOPへ

******************************************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」

《シニアドさいたま》の活動内容については、下記のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama

TOPへ

******************************************************************************************************
IDN会員の募集のご案内

■ IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。

■入会を考えている方に

  会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか、目的を決めて入るのが賢明です。
  入会の手続きとしては,入会申込書と、入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは、やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で、総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し、活動に参加する会員

会費には入会金と年会費とがあります。
 入会金は正会員が1万円、賛助会員が千円です。
 年会費は、正会員が年間一口1万円、賛助会員が一口千円です。
 (年の途中で正会員入会さされる場合は割引があります。)
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。

メール送信先:idn@npo-idn.com
 *申し込みをして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、下記にお電話ください。
   メールが届かないことが時々発生しています。よろしくお願いします。
   電話番号:03−3358−1958

TOPへ

******************************************************************************************************
会員のホームページ・ブログ・ツィッターの紹介

■四谷ひろばパソコン教室のWebサイト
 四谷ひろばパソコン教室はシニアや地域の方々がパソコンやインターネットを活用してより楽しく、生き生きとした生活を送るお手伝いをします。
 シニア情報生活アドバイザーの資格を持つ30数名の講師アシスタントが、地域の方々のために懇切丁寧にご指導します。
講座の内容を下記で紹介しています。
http://yotsuya-pc.web.officelive.com/

自薦・他薦をお願いします

 ホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーです。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。

【趣旨】
 会員のホームページ・ブログ・ツィッターを紹介するコーナーを設けました。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したURLをIDNのホームページでも紹介します。
 最近の更新内容のある方は、再度取り上げます。ご遠慮なくどうぞ。

申し込み先:idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページでご覧になれます

TOPへ

******************************************************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」

第58回活動計画の案内:南高尾ハイキング
南高尾とは、高尾山の南側、甲州街道から津久井湖や城山湖までの一帯を指し、最高地点が海抜400mの尾根道です。
アップダウンは比較的少ないコースで、歩行時間は、4時間程度と、のんびりと歩けるコースと思います。
数年前まではすれ違う人も数人の静かなハイキングコースでしたが、高尾山が騒がしくなったため、こちらに来る方が増えています。
・活動名:南高尾ハイキング 
・実施期日:2011年4月28日(木曜日)
・集合場所:JR横浜線 相原駅改札口
・集合時間:午前10時10分 (10時31分のバスに乗ります)
・コースの概要:横浜線 相原駅西口 ・・相原バス停⇒(バス)⇒大戸→城山(発電所)→
          三沢峠→大洞山→大垂水→高尾山⇒(ケーブルorリフト?)高尾山口 
・参加申し込み締 切 日:4月24日(日)
・参加申込先:下記E−メールへお申し込みください。
         アドレス:idn-takaokai-owner@yahoogroups.jp
・参 加 費:1,000円   当日参加した総務幹事に納入してください。
       集合場所から解散場所までの交通費:バス代、高尾山のロープウェイ代
・緊急連絡先:下記の幹事携帯電話へ
 企画幹事:山本 080-3174-7370
 総務幹事:東川 090-6343-0950 武田 090-5579-4516

詳細についてはこちらをご覧ください

TOPへ

*10****************************************************************************************************
IDNゴルフ会

第14回 IDNゴルフ会コンペの中止の案内
下記の予定を中止します
1.開催日:2011年3月24日(木)
2.開催場所:東京湾カントリークラブ
3.スタート時間とコース:9時34分 長浦コース

IDNゴルフ会のホームページをご覧ください
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、これまでの実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます

TOPへ

*11****************************************************************************************************
ふれあい広場

■「ふれあい広場」について
皆様の近況・IDNに対する意見・催しもの案内・等など内容に制約はありません。
思わぬ出会いがあるかもしれません。
自由に投稿して下さい。お待ちしています。

TOPへ

*12****************************************************************************************************
編集後記

■《シニアネット・フォーラム21 in 東京 2011》を終えて
 財団法人ニューメディア開発協会では、シニアネットの全国的な普及拡大とその活性化を図るため平成23年(2011)2月17日〜18日に日本青年館において《シニアネットフォーラム21 in 東京 2011〜シニアネット・さらなる飛躍を目指して〜》を開催した。
 本フォーラムの開催に向けて昨年9月より企画のための活動を本格的に開始して準備を進めた。当日の運営に対しては37名のIDNのスタッフのかたの協力を得て、成功裏に終了することが出来た。
 総合司会、受付やクローク、フォーラム会場の運営、ワークショップの事前準備と当日の運営、写真撮影、開催案内や開催速報のホームページの作成などに協力いただいた方々に厚くお礼を申し上げたい。

《シニアネット・フォーラム21》とは
 我が国の高齢化が一段と進みつつある時に、ICTを生かして充実したシニアライフを送りたい、少しでも社会のために役に立ちたいとする高齢者同士が集う《シニアネット》と称する100を超す団体が全国各地に存在している。
 《シニアネット》は、高齢者へのICT講習会の開催や、長年培ってきた知見・ノウハウ等とICTを駆使して、仲間と共に楽しく、生き生きと、地域に根差したさまざまな活動を展開している。このような活動は、シニアライフを豊かで楽しいものにし、高齢者に地域デビューの機会をもたらすなど、シニアの生きがいの創出に大きな役割を果たしている。
 これからの《シニアネット》はどうあるべきか、シニアの生き様はどうあるべきか、を皆で考え議論するために、例年《シニアネットフォーラム21》が開催されている。


フォーラムの開催風景(主会場:国際ホール)


基調講演の秋山 弘子氏


基調講演の加治佐 俊一氏


特別講演の吉田 敦也氏


特別セミナーの風間 彩氏


パネルディスカッションの開催風景


ワークショップ(テーマ2)の開催風景


シニアネット交流広場開催風景

IDNの《シニアネット・フォーラム21》へのかかわり
 IDNでは、(財)ニューメディア開発協会の要請に応えて、04年度からシニアネット・フォーラム21の企画・運営や当日の運営に携わっており、今年で4回目を数える。
 ・2004年度:2月に東京で開催、当日の運営
 ・2006年度:北陸と東京で開催、企画・運営全般
 ・2008年度:関西と東京で開催、企画・運営全般と当日の運営
 ・2010年度:2月に東京で開催、企画・運営全般と当日の運営

2011年(2010年度)2月に東京での開催
 今年のフォーラムでは、シニアの生き方、シニアネットのあるべき姿を議論し、シニアネットの更に飛躍と普及拡大を図るために、基調講演1、同2、特別講演、パネルディスカッション、ワークショップ、特別セミナー、シニアネット交流広場の六本柱でフォーラムを構成した。ワークショップでは、5つのテーマを定めて5つの分科会を設置した。

 ・基調講演1:シニアの更なる飛躍を期待する
  秋山 弘子氏(東京大学 特任教授)
 ・基調講演2:テクノロジーの進化と新たな展開
    加治佐 俊一氏(マイクロソフトディベロップメント)
 ・特別講演:シニアネットの2010年代の飛躍に向けて
  吉田 敦也氏(徳島大学 大学院教授)
  大熊 勇雄氏(NPO SOHO横浜・神奈川)
 ・パネルディスカッション:シニアのパワーアップと
  シニアネットの更なる飛躍! 5名のパネリスト
 ・ワークショップ(WS):5テーマ
  5名の課題提供者と5名のコメンテーター
 ・特別セミナー:進化するICTを安全に使っていただくために
    風間 彩氏(シマンテック)
 ・ワークショップ(WS)のまとめの発表:
  各WSのコーディネーター(NPO自立化支援ネットワーク)
 ・クロージングセッション:
  生部 圭助(NPO自立化支援ネットワーク)

4つのコメント
 私はクロージングセッションを担当した。最初に、基調講演・特別講演・特別セミナー・パネルディスカッション、ワークショップなどで出演してもらった方々のおかげで今回予定した行事が、滞りなく終わったことにお礼を申しあげた。
 そして、個人的にはひとりのシニアであり、NPO自立化支援ネットワークの理事長という団体の責任者という立場で、2日間参加させてもらって感じたことを4つ申したのでここに紹介する。 
(1)自立期間(健康寿命)の延長
 高齢になって、知的、身体的に自立期間を延長したいとの希望は皆にある。今回、秋山先生の話の中に自立期間の延長というお話があった。これは昨年秋に、東北で開催されたフォーラムで、辻一郎先生が講演されて、かなり似たような発言があった。シニアネットに参加して頑張っていると、自立期間を延長することに役立つということが、まず私が感じた第1点。

(2)ICTの技術の進歩や新しいサービスの活用
 マイクロソフトの加治佐 俊一氏、吉田先生、シマンテックの風間さんのお話等々で、ICTの技術が進歩し、サービスが多様化され、我々の環境が急速に変わっているということを実感した。
 その進化を享受して、自分の生活に生かしていくことはできることであるが、この技術の進歩およびサービスという道具をアクティブに使って社会に貢献していこうという気持ちに切り替えるべきではないか。そのためには、新しい技術やサービスへの対応力の向上が必要であるというのが、今回感じました2番目である。

(3)シニアは新しい公共の担い手
 社会に地域に貢献をするという意識から、新しい公共というキーワードの担い手としてシニアネットが役立っていくべきではないかということを感じた。今までパッシブだったものをもっとアクティブに、地域社会を作るというもっと積極的な立場が求められている。

(4)サイバーシニアネットセンターとしての
         《シニアネット交流広場》の活用

 今回も、パネルディスカッションやワークショップで、この10年間、それぞれのシニアネットでは頑張ってそれぞれに成果を積み上げてきたことがたくさん紹介された。さらに、これからの10年の発展を考える時に、シニアネット間のネットワーク化が大きな要素となると思う。

 昨年来《シニアネットステージ2》委員会では、これからのシニアネットのあり方の検討を重ねた。この成果の一つとして、シニアネット間に位置付ける《シニアネット交流広場》というポータルサイトを作った。

 《シニアネット交流広場》には、情報発信をサポートする、情報を共有する、シニアやシニアネットの運営支援(シニアネットクラウド)をする、情報アーカイブする、等の役割を期待している。

 短い期間でこのサイトの中に、情報を入れてもらっているので、それをまず皆さん見て、こんなことができるのか、こんな役割があるのかというのをご理解いただきたい。次にこれを利用するという立場で考えて、お互いに有効に使って、全体として発展していけるようなことにしたいと思う。サイトはこちらです。

エピローグ
 フォーラムは皆様の協力を得て成功裏に終了することが出来た。フォーラムの終了後も、開催速報のホームページをアップできるところまで来て、報告書の作成については現在進行中である。フォーラム関連の仕事がすべて終了するまで、引き続きご協力をよろしくお願いしたい。【生部圭助】

編集後記集へ
TOPへ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今後このメールをご不要な方は、大変お手数ですが下記までお知らせ下さい。
自立化支援ネットワーク(IDN)事務所
・住所:東京都新宿区三栄町8-37 
・電話番号:03−3358−1958
・Eメール :idn@npo-idn.com
 *連絡をして2日間応答がない場合は、ご面倒ですが、上記にお電話ください。

TOPへ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇