・日 時 : 2008年
2月26日(火) 集合時刻 12:30(時間厳守) 終了後懇親会を行います
・集合場所:地下鉄西馬込駅改札口(南口)
(竜子記念館へ大森からの直行も可。但し、事前連絡の上、12:50必着でお願いします。)
・会 費:会員500円 ビジター1000円
懇親会会費 2500円 (お酒を飲まない人2000円)
・案 内:住居とアトリエについては、記念館の方の案内があります(13時〜
)
・申込みはこちらへ:
waiwaihiroba@yahoo.co.jp
・締めきり:2月23日(土)
・今回のコーディネーター:羽澄 勝さん
TOPへ
*2*******************************************************************
シニア情報生活アドバイザー講座
■「シニア情報生活アドバイザー」養成講座とは
この講座は、高齢期の生活に密着した、情報技術(パソコンやネットワーク)の楽しい活用方法を教えることが出来る人を養成する講座です。IDNはこれまでに54回の講座を開催し、229名のシニア情報生活アドバイザーを養成した実績を持っています。
NPO(特定非営利活動法人)「自立化支援ネットワーク」(略称IDN)は、「ニューメディア開発協会」(経済産業省の外郭団体)が認定する「シニア情報生活アドバイザー講座」の養成講座実施団体に指定されています。
■第60期(東京会場):受講生募集のご案内:
第60期:2008年 2月23日(土)〜 3月22日(土) すべて土曜日
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm
・会場:TEPIA セミナリオ
東京都港区北青山2丁目8番44号
*会場については変更することがあります
ウイークデイの開催や日程の変更のご希望の方も受け付けます。ご相談ください
■第61期(東京 四谷ひろば会場):受講生募集のご案内
第61期:2008年 4月5日(土)〜 5月10日(土) すべて土曜日
・会場:四谷ひろば
〒160-0004 新宿区四谷4-20
詳細は下記をご覧ください
http://www.npo-idn.com/senior2.htm
ウイークデイの開催や日程の変更のご希望の方も受け付けます。ご相談ください
■受講感想
田中 誠さん(第58期受講生)
私はもともと粗忽な、早合点人間でして、じっくりと学んだり、教えたり、することが非常に苦手であります。今回の受講にあたり、少なくともそこは何とかクリアしなければと自分に言い聞かせておりました。
教えられる立場に立って教えるべく実習準備と、ホ゜イントをきちんと実行しなければならなかったのですが、残念ながら本講習では100%までは思ったように実行できませんでした。一口に教えると言っても、受ける側と教える側のレベルと意識は単純に一致することは難しく、時間と根気のいることと、今回の講義を通じて深く実感させられました。
これから本当の実務が待っておりますが、気持ちとしては、絶えず「初心忘れるべからず」で、受講者と、とことん話し合い、「妥協せずに、かつ、現実的に」納得がいく最善の方法を模索したいと思っております。
講師の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくアドバイスかた、お願い申し上げます。
金内光子さん(第58期受講生)
まず第一に感じた事は、私はパソコンの事をまだまだ知らない事が沢山あり、もう少し勉強をしてから受講した方が良かったのではないかなと感じました。シニアの初心者の方に普段接しているので、ゆっくり、繰り返し、気長にと言う事は解っていても、自分の知識の無さに勉強が必要だなとつくづく感じました。
それから今までの生活の中でプレゼンをするという経験がありませんでした。企画書から始まり、資料作り、説明方法、制限時間の中で必要不可欠な部分と省略する部分など不慣れでとても苦労しました。
そして、最後に感じる事はプレゼン、実技、筆記の課題をすることで随分色々な事が出来る様になったかなと感じます。例えば、ハードコピーをして、なおかつそれを必要な部分だけ切り取り、貼り付けする。
オートシェープも随分使いました。インターネットの接続や、メール設定など手動でしたことはなく、それに伴う用語も少し身近になって来ました。
そう考えると色々と学ぶ良い機会であった事には間違いないようですね。
これからもテキストが私の愛読書になりそうです。今後シニアの方々に講習をする機会がありましたら、教えていただいた事を思い出しながら進めて行きたいと考えています。色々ありがとうございました。
佐藤 悟さん(第58期受講生)
この度は、第58期シニア情報生活アドバイザーを受講させていただきありがとうございます。
一応?本講座を修了いたしましたので改めて御礼申し上げます。
2006年の新聞記事を見つけて・・・
”新春に シニア支援の記事発見 想いめぐらせ 手に取る電話”
認定試験前日のドキドキ感・・・
我が心 ハラハラドキドキ あせり時 ストレスちょっぴり 悪くはないかな”
認定試験後の打ち上げ・・・
“外苑の ワタミの地下に 集まれし シニアパワーが 世の中変える”
まずは活動・・・
”手はじめに 「文化の森」で PC支援 どんなものかと 実践試み”
今後ともよろしくお願いいたします。
杉田 靖さん(第58期受講生)
これまで人に教えるのは下手で、会社でも定評が有りました。
会社では、「自分で勉強して覚えなさい」が通じますが、初心者を相手にPCを教える時にはそうは行きません。
今回受講して、教え方をどうすればいいのかと言うことを学びました。
自分なりに考えたことですが、
・相手は何も分かっていない
・出来るようになると楽しいこと、役に立つことがある等、目標を持ってもらう
・親切に教える
・根気強く教え、理解を待つ
と云うことです。
他にもありましたら、教えて頂ければ幸いです。
これからは、そのような機会がありましたらこの心がけで行きたいと思います。
また、自分では分かっていたつもりが、あやふやで有ったり、全く忘れていたりしていることが多く、
例え初心者で有っても、人に教えるには、良く勉強しなければならないと、痛感しました。
TOPへ
*
3***********************************************************************
パソコンたのしみ隊
■2月の勉強会の案内
・日時:2月24日(日)13時〜16時
・場所:ゆうゆう荻窪東館(旧敬老館)
荻窪駅南口(JR中央線、地下鉄丸ノ内線)より徒歩8分くらい
・テーマ:旅の感動をスライドショーで伝える 他
・案内役:金田
三千江さんと応援団
新世話役について
連絡担当長谷川さん、会計担当塩澤さん、1年間よろしくお願いします。
TOPへ
*
13***********************************************************************
四谷ひろば
■「IDNパソコンひろば」誕生
講座の開催予定
現在4月に計画している教室は次のとおりです。各コースとも午後2時〜4時です。
「はじめてのパソコン」全4日間
・Aコース:4月 7日、 8日、 9日、11日
・Bコース:4月21日、22日、23日、25日
「インターネットと電子メール」全4日間
・Cコース:4月14日、15日、16日、18日
・Dコース:4月28日、29日、30日、5月2日
今後受講生の希望などを伺いながらワードやエクセルのコースを加えて、
さらに魅力あるテーマの教室を企画して行きたいと考えています。
■IDNパソコンひろば 第2回打ち合わせの案内
・日時:2008年3月14日(金)10:00〜15:00
・場所:四谷ひろば3階のパソコンルーム
(地図はブリーフケースの「07Map」フォルダにあります)
・主な議題:
《10:00〜12:00》
(1)4月パソコン教室方針(3月10日締め切りの応募結果を評価)
(2)各グールーリーダーからの報告・討議
総務G、パソコン管理G、カリキュラムG、会計G
(3)パソコンルーム内の機器の動作確認作業
《13:00〜15:00》
(4)カリキュラムの説明(各講師:説明20分+討議10分)
岡安講師、久米講師、滝村講師、山本講師
万障お繰り合わせの上ご出席願います。
【レポート:香村敏夫さん】
■四谷ひろばとは
新宿区四谷四丁目にある旧四谷第四小学校校舎を地域住民が活用できるようにする計画が進行していました。2007年10月15日に施設の運営組織「四谷ひろば運営協議会」が正式に発足し、IDNもこの運営協議会に参加することになりました。
校舎は耐震補強・エレベーター設置などを含む大掛かりな改修工事が3月中旬まで行われるため、施設は2008年4月から利用開始の予定です。
IDNが四谷ひろば運営協議会に参加し、21台のパソコンと周辺装置を擁する広さ約100uのコンピュータルームの管理を受け持ち、そこで地域住民へのパソコン教室を提供することで、コンピュータルームを優先的に使用する権利が与えられます。(写真はコンピュータルーム)
【リーダー:香村敏夫 サブリーダー:森藤和彦】
TOPへ
*
4***********************************************************************
キャリア学習推進プロジェクト
■平田 信一さん:出前授業報告
神奈川県立城山高校(写真)へ出前授業に行ってきましたので報告します。
(1)日時:平成19年12月17日(月) 13:30〜15:00
(2)場所:同校3年5組教室
(3)対象:3年生 19名
(4)テーマ:キャリアガイダンス職業講話
(5)職業分野:IT
(6)配布資料
・IT関連の仕事
・キャリアガイダンス職業講話
内容:フリーターと正社員との年収比較、インターネットの世界(ポンチ絵)
10進法と2進法(比較表)、基本的な論理演算(AND/OR/NOT)他
(7)講話の流れ
・IT全般の話とコンピュータの基本についてレジュメに沿って話を進め、
特にシステムエンジニアとプログラマについて家の建築を例に取り解説し、
SEに向いている人についても言及した。
・さらに仕事の喜びや青少年の役割について話し、フリーターは避け、正社員になるべしと諭した。
(8)質疑応答
・積極的質問はなかったが、付添いの先生から「実社会に出て役立った高校時代の授業は何か」と言うような趣旨の質問があった。
「授業内容では特に記憶はないが、最初の授業のときに『初一念』と言われたことが忘れられない」
「高校時代の友人は一生忘れられない」と回答した
(9)感想
・ITやICTについて、言葉は知っていても内容の理解は出来ていないようであった。
・SEやプログラマについても同様であった。
・眠られないように心がけたが、2〜3名の生徒に眠られてしまった。
虫食い算などを紹介したが、起こすことは出来ず残念であった。
・もっと興味のありそうな身近な事例、例えば「デジカメ」「携帯」などのソフトとSEの話をすれば眠られなかったのではないかと反省した。
・アンケートを流し読みしたところ、「フリーターはやらずに正社員を目指す」との意見があったのは嬉しかった。
*見学者:武田 康男さん(IDN運営委員)
■出前授業への参加のお誘い
IDNにおいては発足当時から、会員がこれまでにいろいろな分野で、貴重な経験を積み重ねながら育んできたキャリアを、次世代に継承していくことを通じて、会員の社会貢献と生きがいを見出していくことを活動テーマに考えています。
「キャリア推進プロジェクト」が具体的な動きをはじめ、神奈川県の高校と大東文化大学への出前授業に延べ7名(他に見学者2名)の方が参加しました。経験した方々の感想は、伝授したい自分の経験と知識を、学生達に伝えることが如何に難しいか、しかし彼らの顔が理解した反応に輝いた時は、言い知れぬ達成感が湧き出てくると。
またIDNの会員の皆さんへのメッセージは、私たちにとってはごく普通の経験が、学生たちにとっては通常の授業では得ることのできない貴重な蓄積となるので、あまり難しく考えず気楽に取り組むといいのではないか、教えることから得る達成感はまた格別である、ということです。
当面は、試行錯誤を重ねながら進めて生きたいと考えています。メルマガに、経験者の感想や次の講師募集を掲載しています。2008年には情報交換会も計画中です。是非「出前講師」を体験してください。
【リーダー:羽澄 勝 サブリーダー:武田康男】
TOPへ
*
5***********************************************************************
千葉アドバイザーグループ C−PAK
■08年2月の勉強会報告
・日時:平成20年2月14日(木)14:00〜16:00
・場所:(於)高齢協 佐倉センター2階
・出席者:計8名
・テーマ:Nostalgia写真博物館〜懐かしの昭和1号館〜
by Windows Photo
Story-3
・講師:飯塚 渉さん
・内容・・・資料(制作データ表)は事前にMLでメンバーに配信済み
但し、作品は著作権の関係で複製・配布できません(鑑賞のみ)
懐かしい写真を取り込んだ労作
今回発表された『Nostalgia写真博物館 〜懐かしの昭和〜1号館』は、氏のライフワークとしている「庶民の歴史を訪ねる」シリーズの一端を披露したもの(筆者推測)であり、私たちの生い立ちを思い出させる、懐かしく且つほのぼのとした作品でした。約90分の上映時間はあっという間であった。
“Windows Photo Story-3”を駆使
@)“Windows Photo Story-3”をご存知でしょうか?
写真を利用して物語(Story)を製作するソフトです。マイクロソフト社がWindows XP用に無料提供しています。
A)使用された写真は652枚におよび、ご自身の写真、所有する写真集から抜粋、
インタネットで収集した写真を物語に沿って編集してありました。
B) “Windows Photo Story-3”では物語を効果的に仕上げるために、音楽、効果音、ナレーションなどを挿入することができますが、
こうした小道具の使い方を工夫した苦労話も紹介されました。
C)タイトルに示されているように今回は1号館でした。引続き2号館、3号館を製作される予定とのこと。楽しみに待ちましょう!!
■次回の勉強会予告
・3月13日(木)14:00〜16:00 (於)高齢協 佐倉センター2階
・講 師:津田 啓さん
・テーマ:未定
■協議事項
SPK−3終了報告
・メンバー各位のご協力によりSPK−3は成功裏に終了しました。ご協力に衷心より御礼申し上げます。
・生涯学習センターへ「活動報告書」ならびに「収支報告書」を作成中であり、20日頃提出予定。
・反省会の意見を踏まえて2008年度に「テキスト」の改訂を行う。
SPK−4への応募
2008年度の自主企画講座に応募する。企画書作成は津田さんにお願いしています。
2008年度は2回(初夏と秋)の開催を希望する予定。
千葉市公民館でのパソコン講座
・稲毛区の「小仲台公民館」「稲毛公民館」「山王公民館」開催のパソコン講座を担当する方向で生涯学習センターと調整中。
・8月のお盆明け〜9月の日曜日に5回の講座が予定されている。
・内容は「ワード入門」(小仲台は「エクセル入門」が加わる)
・各自の協力見通しを提出してください(予定表を配布します)。
次期役員と活動計画
・現行役員(山室、飯塚、津田)の任期が3月末で終了します。
・3月度勉強会で次期役員を決めていただきたい(候補者は提案します)。
・C−PAKの活動の場も広がってきましたので、3名の役員で処理するには無理がある状況です。
このため、事業分野別に3分野のプロジェクトチーム」を編成することを提案します。
「千葉市生涯学習センタープロジェクト」
「IDN対応プロジェクト」
「勉強会プロジェクト」
・プロジェクトの人選や具体的な進め方は次期役員の方にお願いします。
総括=事務局
今回の飯塚さんの作品には“感歎”の一言。欠席してご覧になれなかった方は“お気の毒”。12月の中澤さんの「私のデジカメ写真の整理と応用」と共にパソコン利用術の巧みさ、継続的な努力、スキルの研鑽などなどに敬服。
作品の発表の90分間、「あった! あった!」「思いだすな!」「俺の田舎もあんな風だった!」などなど共感の声が途切れませんでした。久しぶりに子供の頃の思い出にどっぷりとつかり、懐かしくほのぼのとした時間を過ごさせていただきました。2号館、3号館への期待は高まるばかり、その日が待ち遠しい。今回欠席された方も次回以降は万障繰り合わせて参加されることをお奨めします。
パソコンは自己実現に有用な道具です。そのためには不断の努力と研鑽が必要でしょう。その典型的な姿を見せていただきました。毎月の勉強会でメンバー各位の姿を見てお互いに刺激を受け、“もう一頑張りしよう!”という気持ちを持ちたいものです。勉強会は有意義です。継続しましょう!
【今回のレポート:山室 輝弘さん】
C−PAKの活動状況を下記でご覧下さい。
http://www.npo-idn.com/c-pak/chiba-c-pak.htm
TOPへ
*
6************************************************************************
埼玉アドバイザーの会「シニアドさいたま」
■幹事役の交代
この度 埼玉県アドバイザーの会「シニアドさいたま」の会合を持ち、幹事役に山家さんを選出しました。
そして、難しいことを考えずに年2回程度の交流会を持つ会として継続することになりました。
以上ご報告します。
【レポート:岩井正三さん】
過去の活動状況をシニアドさいたまブログをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/seniad_saitama
TOPへ
*
7***********************************************************************
IDN会員の募集のご案内
■
IDN会員募集中
NPO自立化(相互)支援ネットワークでは、正会員と賛助会員を募集しています。
*会員の方々には、会員の活動状況や情報を掲載した機関誌を、発行し配布いたします。
*会員の方々には、各プログラムへの参加に割引が適用されます。
*入会金及び年会費については「入会を考えている方に」を参考にして下さい。
*詳しいことをお知りになりたい方は、事務局までお問い合わせください。
■入会を考えている方に
会員になるには,自分の意思(Will)がなんといっても大切です。少なくとも何のために入会しようとしているのか,目的を決めて入るのが賢明です。
入会の手続きとしては,入会申込書と,入会金の支払いが必要になります。会員には2つのタイプがあります。どちらの会員になるかは,やはり自分の意思で決めて下さい。
・正会員:主体的に活動を行う会員で,総会の議決権を有する会員
・賛助会員:団体の主旨に賛同し,活動に参加する会員
会費には入会金と年会費とがあります。
入会金は正会員が1万円,賛助会員が千円です。
年会費は,正会員が年間一口1万円,賛助会員が一口千円です。
年会費を何口にするかも,ご自身の意思で決定して下さい。
メール送信先:
idn@npo-idn.com
TOPへ
*
8**********************************************************************
会員のホームページの紹介
■ブログもOK 自薦・他薦をお願いします
メルマガIDN第69号(2月15日発行)よりホームページの紹介を開始しました。今回までに12名の方のページと「シニアドさいたま」のページを紹介しました。遠慮しないでどうぞ手を上げてください。以下に趣旨を再掲いたします。
会員のホームページを紹介するコーナーを設けます。会員の顔をもっと見えやすくすることが主な目的です。会員相互の交流のきっかけになればと期待します。ご希望のあった方から順次紹介します。簡単な紹介で結構ですから下記あてにご連絡ください。メルマガIDNで紹介したホームページのURLをIDNのホームページに紹介します。
申し込み先:
idn@npo-idn.com
これまでに登場した方のURLと紹介文をIDNのホームページ(
こちら)でご覧になれます
TOPへ
*
9*********************************************************************
アウトドアクラブ「たかお会」
■第27回 たかお会活動報告 年に一度は「子の権現」参りで足腰健康ハイキング・実施予定:20年2月7日(木)
・場所:子の権現天竜寺 ハイキング
⇒ 2月3日および6日の降雪により中止しました。
■次回(第28回)の案内・実施日時:2月21日(木)
・内容
=鉄道博物館(大宮)を見学(昼食)
=生涯学習センターで19年度活動報告(たかお会と会員)と20年度年間活動計画の検討協議
=終了後、午後4時ごろより旧正月新年会
・集合場所と時間
=大宮駅 中央自由通路 まめの木 10:30集合
・参加費:不要
・鉄道博物館入場料:1,000円
・持ち物:雨具・保険証(コピー)・常備薬
・参加申し込み締め切り日:20年2月14日(木)
・参加申し込み方法:下記のe−メールに申し込みください。
・申し込み先メールアドレス:
idn-takao@yahoogroups.jp
詳しくは資料をご覧下さい。
■次々回活動(予告)スキー活動を3月7日から9日丸沼高原スキー場で行う計画でいます
この内容も21日に提示予定です
【幹事:東川征夫・滝村紘一】
TOPへ
*
10**********************************************************************
IDNゴルフ会
■第3回 IDNゴルフ会コンペのご案内
今回は3月中旬なので、暖かい千葉にしました。ご参加ください。
・開催日:2008年 3月18日(火)
・開催場所:東京湾カントリークラブ
http://www.accordiagolf.com/guide/3551440
〒299-0243 千葉県 袖ケ浦市 蔵波1147
TEL:
0438-63-3211
内房線 長浦駅より送迎バスで5〜10分
・スタート時間とコース:9時41分 蔵波コース→長浦コース
・費用(一人当たり)
プレー費:2組の場合(セルフ・乗用カート・昼食別)
9,800円
3組の場合(セルフ・乗用カート・昼食付き)9,200円
会 費(賞品代、表彰式軽食:費)
4,000円
・アクセス
車:館山自動車道:姉崎袖ヶ浦ICから5km、
車:東京湾アクアライン:袖ヶ浦ICから15km
電車:JR内房線:長浦駅から車で約5分(送迎バス8:30・8:45)
バス:アクアラインバス:袖ヶ浦バスターミナルから車で約15分
8:45(予約制)
・参加申し込み
H20年2月20日まで、下記にお申し込み下さい。
尚、お問い合わせなども、下記へお願いします。
IDNゴルフ会
idngolf@yahoogroups.jp
・参考:東京駅から内房線長浦駅の乗車ルート
東京 千 葉 曽我
長浦
7:19(横須賀線) 7:58・8:06― 8:16― 8:37 クラブバス8:45発
7:17(京葉線) --------------8:09
■2008年の計画(予告)
第4回以降のコンペの計画をお知らせします。更に多くの方の入会とコンペ参加をお待ちしております。
第4回:H20年 5月27日(火)
第5回:H20年 9月30日(火)
第6回:H20年11月25日(火)
■IDNゴルフ会のホームページをご覧ください
IDNゴルフ会の発足のお知らせと会員募集、昨年の実施報告などこちらよりご覧ください
IDNのTOPページからもご覧になれます。
【幹事:山本正光・武田康男】
TOPへ
*
11**********************************************************************
ふれあい広場
■金田和友さん(IDN理事) 「ほのぼのと筆遊び」を上梓しました
ここ数年、シニアの心の和みにと筆を執り続けてまいりましたところ、出版社の目にとまり、専門家の編集により一冊の本に仕上がりました。札所巡り以降大勢の方のご声援の賜物が、ここに集大成の一書となって結実しました。
一人でも多くの方に読んでいただきたいと思い、まだ未熟な作品ばかりですが、思い切って出版しました。傍らに置いて一頁づつ味わいながら、心の癒しの一助にして頂けますならば幸甚です。
すでに出版元の販売体制も整い、含羞の作品が、新春一月には紀の国屋はじめ全国300の書店の店頭に並ぶ事となりました。この上は一人でも多くの方に読んでいただきたいと願い、長年の友人御手洗冨士夫氏(経団連会長)に帯書きをお願いしました。
拙い筆遊びがここまで到達できましたのも、偏にIDN、Dia-net他皆様の励ましがあってのことと心から感謝しつつ、ご報告申し上げます。」
ほのぼのと 書もかく絵もかく 恥もかく 和散人
ご注文方法(価格は1680円)
・近くの書店で:書名と文芸社刊と伝えて下さい
・クロネコヤマトのブックサービス:TEL 0120-29-9625で扱っています
・インターネットでの購入:
こちらから