C-PAKとは
IDN・千葉パソコンアドバイザーの会の略称です
IDN /NPO法人 自立化支援ネットワーク(http://.npo-idn.com/)が主催するシニア情報生活アドバーザー養成講座 を受 講しアドバイザーの資格を取得した人で 総武線沿線(主として千葉市)に居住する人を中心2004年8月4 日 に組織化され発足したグループです
このグループの活動の目的は IDNの活動理念に共鳴しながら パソコン利用技術の相互研鑽をすること及び パソコン初心者各種講座を支援することにあります
我々は 活き活きと生きて行くためには 自分の足で立ち 自分の手で人生を具体的に画き 自分の能力を開 発しすることを常に継続的に努力する必要があります 又 人は一人で生きて行くことは不可能です 誰しも互い に助け合 い知恵を出し合う仲間を持つ必要があります 特に社会の第一線を退くと 職場で繋がっていた人間関
係が殆ど断ち切 られてしまいます 高度成長期に都会で働くようになった人にとっては地縁の人間関係も希薄です
我々は この会の活動を通じて 互いに助け合い知恵を出し合う仲間を持つことが出来き 社会にも何らかの 貢献が出来れば これからの人生を豊かに過ごすことが出来ると思いながら活動を続けています
会員専用ページへ
活動事項
- パソコン利用のスキルアップのための勉強
・千葉市生涯学習センター(中央区:千葉市中央図書館
と併設)で毎月定例勉強会を開催 - パソコン初心者講座に講師派遣・テキスト作成等の協力
・地方公共団体、公益法人等が開催する講座に ボラン
テァ協力 - 会員相互の意見交換
- IDNとの連携活動
- その他の活動